2011年02月19日
ラゲージが帰ってました...。しかし....(-_-;)
こんにちは。
今日修理からラゲージが、帰ってきました。
以前こんな記事を書きました。
⇒2011年01月29日
北京から帰ってきました(^^)寒かった!(^_^;)

傷は見事に治って帰ってきました。どうやって、本体のそのものを替えずにリペアできたのか???
素晴らしい技術です!ちゃんと他の部分の細かい傷まで残っています。
実用に問題のないこうゆう細かい傷は旅の思い出です。
神業です
全くわかりません

ところが.....、
またしてもキャスターにヒビが.....(;_;)
ANAに再修理を問い合せましたが、再修理の受付は難しいとのことで.....諦めるしかなく.....。
言ったの言わないのの話になり、さすがにマニュアル通りの返事でした。(まぁそりゃそうですよね。
)
ただ、ANA側はラゲージは消耗品との一点張り
たしかにそうなんですが.....
とりあえず使いますが、また壊れるに違いないです。(T_T)
素材とキャスター部分に問題ありでしょうか。コロコロ良く動くし、めちゃくちゃ軽いしけど他のラゲージと喧嘩したら弱すぎるように思います。
ずっと使っているのに最近立て続けに問題ありというのも?????
この手のデザインは要注意ですね。
そしてとにかく空港に着き荷物のチェックはどんなに急いでいても細かい部分までチェックすべきですね。
う~~~ん、やっぱりサムソナイトかな...それとも....。

僕のもうひとつ相棒↑
今日修理からラゲージが、帰ってきました。
以前こんな記事を書きました。
⇒2011年01月29日
北京から帰ってきました(^^)寒かった!(^_^;)
傷は見事に治って帰ってきました。どうやって、本体のそのものを替えずにリペアできたのか???

素晴らしい技術です!ちゃんと他の部分の細かい傷まで残っています。
実用に問題のないこうゆう細かい傷は旅の思い出です。

神業です
全くわかりません

ところが.....、

ANAに再修理を問い合せましたが、再修理の受付は難しいとのことで.....諦めるしかなく.....。
言ったの言わないのの話になり、さすがにマニュアル通りの返事でした。(まぁそりゃそうですよね。

ただ、ANA側はラゲージは消耗品との一点張り

たしかにそうなんですが.....

とりあえず使いますが、また壊れるに違いないです。(T_T)
素材とキャスター部分に問題ありでしょうか。コロコロ良く動くし、めちゃくちゃ軽いしけど他のラゲージと喧嘩したら弱すぎるように思います。
ずっと使っているのに最近立て続けに問題ありというのも?????
この手のデザインは要注意ですね。
そしてとにかく空港に着き荷物のチェックはどんなに急いでいても細かい部分までチェックすべきですね。

う~~~ん、やっぱりサムソナイトかな...それとも....。
僕のもうひとつ相棒↑
【 お勧めキャンプ用品ブランド最新情報 】
![]() | スノーピーク (Snow Peak) |
スノーピークは、新潟県の燕三条に「本社がある日本のアウトドアメーカーです。スノーピークのモノづくりやこだわりには多くのファンが魅了されています。品質保証書をつけない補償制度もプロダクトへの自信が伝わります。 | |
![]() | ユニフレーム(UNIFLAME) |
ユニフレームは新潟県のアウトドアメーカーです。創業は1985年と歴史は浅いですが、とても便利で機能的なプロダクトを提案されています。特にキッチン&カトラリー関連の製品には優れものが沢山あります。 | |
![]() | コールマン(coleman) |
アウトドアブランドといえばこのコールマンが思い浮かびます。ランタンが有名で、様々なキャンプ用品のプロダクトがあります。ダイナミックなイメージがいかにもアメリカンです。 | |
【 お勧めキャンプ用品アウトドアショップ情報 】
最大級のアウトドアネットショップ!ナチュラム
キャンプ用品&アウトドア用品から釣り具まで、ナチュラムはアウトドアフィールドそのもの。
![]() | |
■ ナチュラムは、細かく分類された商品アイテムの中から商品選びが出来ます。 欲しいアイテムをブランド比較出来るのも便利です。 ■ ナチュラムは品揃えが抜群に豊富!アウトドア&キャンプ用品通販では、このナチュラムはあまりにも有名です。 僕もここでキャンプ用品を購入します!とても親切丁寧なshopです! | |
Posted by モン吉 at 13:35│Comments(4)
│■ モン吉の日記
この記事へのコメント
ども♪
ほんと、どうすればそんな風に直せちゃうンでしょうね?
頻繁にフライトを重ねるビジネスユースにはハードケースは向かないですよ。
サムソナイトもリモアも北米を5回ほど往復すれば再起不能に・・・
TUMIやVICTORINOXあたりのソフトケースの方が長く使えます。
ほんと、どうすればそんな風に直せちゃうンでしょうね?
頻繁にフライトを重ねるビジネスユースにはハードケースは向かないですよ。
サムソナイトもリモアも北米を5回ほど往復すれば再起不能に・・・
TUMIやVICTORINOXあたりのソフトケースの方が長く使えます。
Posted by 「ぷ」 at 2011年02月19日 23:27
こんばんわ!
ほんと、キレイに治ってますね!
でも、肝心のコロコロが壊れたら、
使いにくいような。。。
海外出張、色々と大変ですね。
ほんと、キレイに治ってますね!
でも、肝心のコロコロが壊れたら、
使いにくいような。。。
海外出張、色々と大変ですね。
Posted by 七宝&くるみパパ at 2011年02月21日 21:21
★ 「ぷ」さんへ
こんにちは。コメント遅くなりすいません。
スーツケースってやはり消耗品のひとつなんでしょうか?そうゆう認識があんまりなかったので....。
でも全く割れたところがわかりません。
素晴らしい技術です。感動しました。(友人曰く車の板金塗装の要領だそうです。)
こんにちは。コメント遅くなりすいません。
スーツケースってやはり消耗品のひとつなんでしょうか?そうゆう認識があんまりなかったので....。
でも全く割れたところがわかりません。
素晴らしい技術です。感動しました。(友人曰く車の板金塗装の要領だそうです。)
Posted by モン吉 at 2011年02月27日 09:51
★ 七宝&くるみパパさんへ
こんにちは!
コメント遅くなりすいませんでした。
実は後日再修理していただくことができ、ホイール部分を修理していただきました。さすがの対応にも感動しました。
ちゃんと安心して使える状態で次の出張に行けます。
でも次は3月中から少し間があきます。
ご心配ありがとうございました(^^)
こんにちは!
コメント遅くなりすいませんでした。
実は後日再修理していただくことができ、ホイール部分を修理していただきました。さすがの対応にも感動しました。
ちゃんと安心して使える状態で次の出張に行けます。
でも次は3月中から少し間があきます。
ご心配ありがとうございました(^^)
Posted by モン吉 at 2011年02月27日 09:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。