2009年10月30日
帰って来ました!北京から(^O^)/

やっと北京から帰っ来ました(^O^)
黄砂が酷く、かなり咳込み気分でした。
でもなんだか…中国に慣れて行く自分が……。
会社のメンバーからお土産にお酒をいただきましたp(^^)q
これからゆっくりいただきます〜〜(^O^)/
2009年10月23日
2009年10月21日
雪峰祭の詳細がいよいよ発表されましたね!

⇒雪峰祭の最新情報はこちら
雪峰祭限定販売企画 のアイテムがHPにて掲載されましたね。(^^)v
今年は10/24~11/1がスノーピークストア各店でイベントも開催されます。
Web販売でも予約購入が昨年と同じく出来ますね。オンラインは受注生産予約のみですが...。
アウトレット販売が気になるところです....

そして悪魔の祭典への招待状も届きました.....(-_-;)

今年の開催中は北京なので帰ってきてからオンラインで....狙っています。

2009年10月20日
今週末から……。北京です(*_*)

後輩君がローソンで差し入れしてくれましたp(^^)q
男子スイーツ部の理想のプリンです。
プッチンプリンの延長線上のテイストですね!
感謝ですm(__)mありがとう〜。
こんな秋のキャンプシーズンに週末から8日間の出張…(*_*)deお仕事です。
友人の「オヤジーズソロキャンプ」のお誘いも…お断り気味です。
やけくそになって北京ダック食いまくるって感じですf^_^;
ナチュログのブロガーの方達のレポを読ませて頂く度にため息が出ます…。
我が家は冬仕様が無いので11月が過ぎるとファミキャンはシーズンオフとなります。
今年はハイシーズンにキャンプがあまり出来なかったので、コテージアウトドアを楽しむ予定(^O^)/
ちょっと携帯から愚痴ってしまいましたm(__)mゴメンナサイ…。
今日も残業……(*_*)。
2009年10月18日
今日は秋晴れ!フリマに出店していました(^^)v
こんばんは(^_^)
今日はホントに良い天気でした。
秋晴れってこううゆう日の事なんですよね(^^)v
また日焼けをしてしまい、顔がひりひりします。
前記事御の積み込み写真は、朝のフリマ出発の写真です。
⇒積み込み完了!

娘のココ何年で着なくなった服を中心に出店しました。ざっと服も雑貨も含め300点はありました。
(僕も驚きましたが、実際にはもっとあったと思います....(-_-;))
一人娘なので、まわりも自分もどうも、甘やかしている.....反省。
ふっと我に返ります...(^_^;)

今日は天気も良く沢山のお客さんがありました!(フリマ経験は殆どないのに...スイマセン。ペコッOrz)
お陰様で沢山買っていただきましたよ。
綺麗に畳んで、値札をつけて、サイズが判りやすいように色分けシールを貼り、準備にも時間をかけました。
お客さんにも大変褒めていただきました。
妻の几帳面なところが.....。僕とは正反対の性格と行動パターン....(^_^;)アリガトウ。
嬉しかったのは、お客さんが携帯で友達に連絡してくださり、クチコミしてくれました。
有難うございます。!!
今日は出店の為にキャンプ道具を使ってブースをレイアウトしました。
これってキャンプの設営に似た感覚ですね。(^_^.)
決まったサイズの中に、使い勝ってを考えて道具をレイアウトする.....。
焚き火テーブルやコールマンのテーブル、パイルドライバーなどキャンプで使う道具たちも大活躍でした!!
しかし.....パパは.....やっぱり.....キャンプも行きたいよぉ~(ーー;)
今日はホントに良い天気でした。

また日焼けをしてしまい、顔がひりひりします。

前記事御の積み込み写真は、朝のフリマ出発の写真です。


娘のココ何年で着なくなった服を中心に出店しました。ざっと服も雑貨も含め300点はありました。
(僕も驚きましたが、実際にはもっとあったと思います....(-_-;))
一人娘なので、まわりも自分もどうも、甘やかしている.....反省。

ふっと我に返ります...(^_^;)

今日は天気も良く沢山のお客さんがありました!(フリマ経験は殆どないのに...スイマセン。ペコッOrz)
お陰様で沢山買っていただきましたよ。

綺麗に畳んで、値札をつけて、サイズが判りやすいように色分けシールを貼り、準備にも時間をかけました。
お客さんにも大変褒めていただきました。
妻の几帳面なところが.....。僕とは正反対の性格と行動パターン....(^_^;)アリガトウ。
嬉しかったのは、お客さんが携帯で友達に連絡してくださり、クチコミしてくれました。

有難うございます。!!
今日は出店の為にキャンプ道具を使ってブースをレイアウトしました。
これってキャンプの設営に似た感覚ですね。(^_^.)
決まったサイズの中に、使い勝ってを考えて道具をレイアウトする.....。
焚き火テーブルやコールマンのテーブル、パイルドライバーなどキャンプで使う道具たちも大活躍でした!!

しかし.....パパは.....やっぱり.....キャンプも行きたいよぉ~(ーー;)
タグ :フリーマーケット
2009年10月18日
2009年10月16日
ちび火君って最新系!ネイチャーストーブはコレがいい!?
新型ネイチャーストーブ 「ちび火君」って
6月号のビーパルにもガルヴィでも紹介されたこのストーブですが、ご存知の方の多いはずです。(凄い前
過ぎるぅ(>_<))
これからの焚き火の季節には、こんなストーブもいいですね。
笑'sコンパクト焚き火グリル『ちび火君』です。
かなり気になる仕様ですね。
昭和プレスさんと言うメーカーがSho'sと言うブランドで展開。
このほかにもユニークなキャンプ用品を出されています。
デザインが結構カッコイイです!
ネイチャーストーブはユニフレームからも大小のラインナップで出ていましたが.....(^_^)
ユニフレーム(UNIFLAME) ネイチャーストーブL
お値段は、こちらの方が高いですが、パフォーマンス的には......。

画像は下記のサイトよりお借りしましたm(__)m
◆収納サイズ: 約150mm×150mm×40mm
◆組立サイズ: 約212mm×212mm×240mm
◆重量 : 約1.3kg
◆材料 : 1mm厚ステンレス・アルミリベット
◆静止耐荷重: 60kg
町の板金屋さん 有限会社 昭和プレス/こだわりキャンパーのためのオリジナルブランド・Sho's
http://www.showapress.jp/
工場直売のアウトドア用品 笑’s -sho's-
http://cart05.lolipop.jp/LA12741274/
工場直売のアウトドア用品 笑’s -sho's- ちび火君
http://cart05.lolipop.jp/LA12741274/?mode=ITEM2&p_id=PR00101509872
笑'sさんのブログ 「やっぱ、焚き火っしょ!!」
http://ameblo.jp/densetunotakibiman/
このブログはモノ好きなアウトドアファンにはたまらない!ですよ!(^^)!
ビックリポイントは「耐荷重: 60kg」と言うところ。
10インチのダッチが充分使えますね(^_^) どんな料理?に?
(HPでは12インチもOKと書かれています)
【 笑's 】コンパクト焚き火グリル『 ちび火君 』
でもストーブにもなってヤキヤキにも使えるこの「ちび火君」ブームになりそうな気がしますね
気になる昭和プレスさんです。

ビーパル再度チェックですね!
ちび火君にダッチオーブンが載ってますよ!(^^)!
あっ!ちょっと「つめかえ君」思い出しました(-_-;)
モッテイマセン.....(-_-;)

6月号のビーパルにもガルヴィでも紹介されたこのストーブですが、ご存知の方の多いはずです。(凄い前

これからの焚き火の季節には、こんなストーブもいいですね。
笑'sコンパクト焚き火グリル『ちび火君』です。
かなり気になる仕様ですね。
昭和プレスさんと言うメーカーがSho'sと言うブランドで展開。
このほかにもユニークなキャンプ用品を出されています。

デザインが結構カッコイイです!

ネイチャーストーブはユニフレームからも大小のラインナップで出ていましたが.....(^_^)

お値段は、こちらの方が高いですが、パフォーマンス的には......。

画像は下記のサイトよりお借りしましたm(__)m
◆収納サイズ: 約150mm×150mm×40mm
◆組立サイズ: 約212mm×212mm×240mm
◆重量 : 約1.3kg
◆材料 : 1mm厚ステンレス・アルミリベット
◆静止耐荷重: 60kg
町の板金屋さん 有限会社 昭和プレス/こだわりキャンパーのためのオリジナルブランド・Sho's
http://www.showapress.jp/
工場直売のアウトドア用品 笑’s -sho's-
http://cart05.lolipop.jp/LA12741274/
工場直売のアウトドア用品 笑’s -sho's- ちび火君
http://cart05.lolipop.jp/LA12741274/?mode=ITEM2&p_id=PR00101509872
笑'sさんのブログ 「やっぱ、焚き火っしょ!!」
http://ameblo.jp/densetunotakibiman/
このブログはモノ好きなアウトドアファンにはたまらない!ですよ!(^^)!
ビックリポイントは「耐荷重: 60kg」と言うところ。
10インチのダッチが充分使えますね(^_^) どんな料理?に?

(HPでは12インチもOKと書かれています)

でもストーブにもなってヤキヤキにも使えるこの「ちび火君」ブームになりそうな気がしますね

気になる昭和プレスさんです。

ビーパル再度チェックですね!
ちび火君にダッチオーブンが載ってますよ!(^^)!
あっ!ちょっと「つめかえ君」思い出しました(-_-;)
モッテイマセン.....(-_-;)
2009年10月13日
シルク・ド・ソレイユ(太陽のサーカス)は最高ヽ(^。^)ノ
久しぶりに感動&興奮でした。(昨日行ってきました(^_^;))
ちょっとj子供にはコルテオのストーリーが....
ですが、構成も演技もさすがに噂どおりです!
見ているだけで、汗かきます!!
CIRQUE DU SOLEILはこちら
入口です!


シャンデリアです。意味深....(^^)v始まり始まり~~~
ダイハツさんが協賛です(^_^;)
スーベニールショップです。
マニアックな商品も......、
実は娘が、あのスノーピークユラユラキャンドルのコルテオ版があったとのこと!
なんで早よ言わへんねん!




コルテオ・カフェです。さすがに混んでます(T_T)


しっかり買っちゃいました!
高い器のポップコーン!
今回ツアー参加の日本人唯一の奥沢秀人さん、感動でした(^^)v
最後の演技の「ツアーニク」では外国のパフォーマーの中でも全く目劣りしなかったです!
これが見たかった!!です!!
↓こちらの映像で詳しく!
奥沢秀人さんの全体の案内役の演技もなかなかよかったですね。
ツアーメンバーに日本人がたった一人で、頑張っている姿が嬉しかったです。
コルテオのパンフです(^^)vじっくり読み込みたいと思います!

ホワイトクラウンです。
クールな「演技の中」にもホノボノした、優しい感じが印象的。

シルク・ド・ソレイユにとっては台詞入りのパフォーマンスは初めて?とか。
とってもよかったです。
力強いプログラムに久しぶりに素直に子供になれました(^_^)
やっぱりお勧めですよ!!
ちょっとj子供にはコルテオのストーリーが....


見ているだけで、汗かきます!!
CIRQUE DU SOLEILはこちら
入口です!


シャンデリアです。意味深....(^^)v始まり始まり~~~

ダイハツさんが協賛です(^_^;)
スーベニールショップです。
マニアックな商品も......、
実は娘が、あのスノーピークユラユラキャンドルのコルテオ版があったとのこと!

なんで早よ言わへんねん!





コルテオ・カフェです。さすがに混んでます(T_T)


しっかり買っちゃいました!

高い器のポップコーン!
今回ツアー参加の日本人唯一の奥沢秀人さん、感動でした(^^)v
最後の演技の「ツアーニク」では外国のパフォーマーの中でも全く目劣りしなかったです!

これが見たかった!!です!!
↓こちらの映像で詳しく!
奥沢秀人さんの全体の案内役の演技もなかなかよかったですね。
ツアーメンバーに日本人がたった一人で、頑張っている姿が嬉しかったです。

コルテオのパンフです(^^)vじっくり読み込みたいと思います!

ホワイトクラウンです。
クールな「演技の中」にもホノボノした、優しい感じが印象的。

シルク・ド・ソレイユにとっては台詞入りのパフォーマンスは初めて?とか。
とってもよかったです。
力強いプログラムに久しぶりに素直に子供になれました(^_^)
やっぱりお勧めですよ!!
2009年10月12日
2009年10月11日
姫路に行ってましたヽ(^。^)ノ初めてのアドスポーツ!
こんばんは!
今日は昼から、姫路ツアーでした。

キャンプの先輩が良く通われている姫路の「アドスポーツ」。
僕も一度は行ってみたかったんです。
アドスポーツ
所在地 〒670-0084
兵庫県姫路市東辻井2丁目6番37号
Tel 079-297-8098
Fax 079-297-5332
Open PM0:00~PM7:00
Holiday 火曜日(祝日の場合は営業)
Parking あり 10台
驚いたことは!
・靴を店内用のクロックスに履き替えます。鈴が付いています(^_^;)
・こだわり(さずがに専門店)の品揃え。アドスポーツの頑固親父さん!
・クライミング・ウォール!が立派です。講習会も有るようです。
姫路のオーソリティも含めなんだかキャンプグッズな一日でした

今日は昼から、姫路ツアーでした。

キャンプの先輩が良く通われている姫路の「アドスポーツ」。
僕も一度は行ってみたかったんです。

アドスポーツ
所在地 〒670-0084
兵庫県姫路市東辻井2丁目6番37号
Tel 079-297-8098
Fax 079-297-5332
Open PM0:00~PM7:00
Holiday 火曜日(祝日の場合は営業)
Parking あり 10台
驚いたことは!
・靴を店内用のクロックスに履き替えます。鈴が付いています(^_^;)
・こだわり(さずがに専門店)の品揃え。アドスポーツの頑固親父さん!
・クライミング・ウォール!が立派です。講習会も有るようです。
姫路のオーソリティも含めなんだかキャンプグッズな一日でした
