2011年08月01日
無料でスノーピーク本社のキャンプ場に泊まれる??
こんにちは!
実は、先日の南光自然観察村から戻りスグに、テントのフライシートの不具合いの修理?&検討をSPSにお願いしました。
しかしながらこのところの豪雨災害のため、スノーピーク本社(燕三条)が大変な状態であり、回答、及び修理に時間が要するとスノーピークストアから御連絡頂きました。
こんな時は当然なことなんですが、何気にスノーピークのホームページを見ていたら
スノーピークHQ(Headquarters)は、
8月1日 ~ 9月25日サイト代・入場料 が無料になるそうです。
<要予約>
震災復興支援のスノーピークなりのプロジェクトなんですね。

キャンプフィールド [SnowPeak Headquarters] - スノーピーク オフィシャルサイト
⇒震災復興支援プロジェクト第3弾-節電対策-キャンプ場無料開放
このイベント盛り上がると良いですね。
少しでも気持ちが前向きになれますね。
我が家からは簡単には参加は無理ですが、東北、新潟の早い復興祈っています!

実は、先日の南光自然観察村から戻りスグに、テントのフライシートの不具合いの修理?&検討をSPSにお願いしました。

しかしながらこのところの豪雨災害のため、スノーピーク本社(燕三条)が大変な状態であり、回答、及び修理に時間が要するとスノーピークストアから御連絡頂きました。

こんな時は当然なことなんですが、何気にスノーピークのホームページを見ていたら
スノーピークHQ(Headquarters)は、
8月1日 ~ 9月25日サイト代・入場料 が無料になるそうです。

震災復興支援のスノーピークなりのプロジェクトなんですね。
キャンプフィールド [SnowPeak Headquarters] - スノーピーク オフィシャルサイト
⇒震災復興支援プロジェクト第3弾-節電対策-キャンプ場無料開放
このイベント盛り上がると良いですね。

少しでも気持ちが前向きになれますね。

我が家からは簡単には参加は無理ですが、東北、新潟の早い復興祈っています!
2011年07月21日
Snow Peak Way Homeって?遠いから..^^;
最近のスノーピークって?
イベント
や新社屋
や箕面のキャンプ場
やなんやらでおお忙しですね。

今年から新潟新本社(Headquarters)のキャンプフィールドで開催される
スノーピークウェイホーム2011

全国のスノーピークウェイ以外に年に全7回。
そして第一回が6月25日(土)~26日(日)にあったんですね。
どんな感じなんだろう?
こんな感じなんですね!⇒SNOW PEAK WAY HOME in Headquarters
興味は有りますが...。
でも関西方面からだと行くのにちょっと気合いが要ります....ね。
しかしながら綺麗な本社ですね
イベント





今年から新潟新本社(Headquarters)のキャンプフィールドで開催される
スノーピークウェイホーム2011
全国のスノーピークウェイ以外に年に全7回。

そして第一回が6月25日(土)~26日(日)にあったんですね。
どんな感じなんだろう?
こんな感じなんですね!⇒SNOW PEAK WAY HOME in Headquarters
興味は有りますが...。

でも関西方面からだと行くのにちょっと気合いが要ります....ね。

しかしながら綺麗な本社ですね


2011年03月19日
スノーピークのプロデュースのキャンプ場が箕面市に!!
こんにちは。
毎日地震の報道がされています。
ニュースをずっと見ています、日に日に新たな現状が報告され、心痛みます。
あの日、僕のいる関西でも大きな揺れがありましたが、現地の状況に比べれば....。
実は僕も阪神淡路大震災を経験しています。あの時神戸市内に住んでいました。
被災された方々の心痛わかります。
今回のこの地震災害では、すべてを押し流す津波の恐ろしさそして原発の怖さをあらためて感じました。
この地震は1000年に一度の地震というコメントもありました。
今日はTVの報道も地震情報一色です。目が離せません。
震災にあわれた方々へ心よりお見舞い申し上げます。

今日は、来月友人たちと行く予定の4/15オープン予定のスノーピークプロデュースのキャンプ場「スノーピーク箕面自然館&スノーピーク箕面キャンプフィールド」
⇒スノーピーク箕面キャンプフィールド
区画数 電源なし70区画と電源あり20区画のサイト。
各サイトの大きさは約144m。
チェックイン時間14:00~ チェックアウト時間~11:00
1.営業期間 通年
※土曜、日曜、祝日の前日を休前日と設定する。
※4月下旬~5月上旬、8月中旬、9月中旬~下旬を繁忙期として、毎年設定して公表する。
2.定休日
スノーピーク箕面自然館は、毎週火曜日を定休日とする。
(ただし、祝日、繁忙期は営業いたします)
スノーピーク箕面キャンプフィールドは、定休日は設けません。
3.営業時間
スノーピーク箕面自然館
※各施設貸出時間は、別途定める。 10:00~20:00
スノーピーク箕面キャンプフィールド 宿泊 チェックイン:14:00~
チェックアウト:~11:00
日帰り 10:00~16:00
⇒スノーピーク箕面キャンプフィールド
今はネットでの予約のみ受け付けているようです。
一度は行ってみたいキャンプ場のひとつになりました。
実は明日から上海に出張です。
今回は7日間とちょっと短いので、スケジュールはびっしりデス。
こんな時に....家族をおいて...出張は心配なんですが。
毎日地震の報道がされています。
ニュースをずっと見ています、日に日に新たな現状が報告され、心痛みます。
あの日、僕のいる関西でも大きな揺れがありましたが、現地の状況に比べれば....。
実は僕も阪神淡路大震災を経験しています。あの時神戸市内に住んでいました。
被災された方々の心痛わかります。
今回のこの地震災害では、すべてを押し流す津波の恐ろしさそして原発の怖さをあらためて感じました。
この地震は1000年に一度の地震というコメントもありました。
今日はTVの報道も地震情報一色です。目が離せません。
震災にあわれた方々へ心よりお見舞い申し上げます。
今日は、来月友人たちと行く予定の4/15オープン予定のスノーピークプロデュースのキャンプ場「スノーピーク箕面自然館&スノーピーク箕面キャンプフィールド」
⇒スノーピーク箕面キャンプフィールド
区画数 電源なし70区画と電源あり20区画のサイト。
各サイトの大きさは約144m。
チェックイン時間14:00~ チェックアウト時間~11:00
1.営業期間 通年
※土曜、日曜、祝日の前日を休前日と設定する。
※4月下旬~5月上旬、8月中旬、9月中旬~下旬を繁忙期として、毎年設定して公表する。
2.定休日
スノーピーク箕面自然館は、毎週火曜日を定休日とする。
(ただし、祝日、繁忙期は営業いたします)
スノーピーク箕面キャンプフィールドは、定休日は設けません。
3.営業時間
スノーピーク箕面自然館
※各施設貸出時間は、別途定める。 10:00~20:00
スノーピーク箕面キャンプフィールド 宿泊 チェックイン:14:00~
チェックアウト:~11:00
日帰り 10:00~16:00
⇒スノーピーク箕面キャンプフィールド
今はネットでの予約のみ受け付けているようです。
一度は行ってみたいキャンプ場のひとつになりました。
実は明日から上海に出張です。
今回は7日間とちょっと短いので、スケジュールはびっしりデス。
こんな時に....家族をおいて...出張は心配なんですが。
2008年06月28日
東はりま日時計の丘公園に今年こそ!
今年はどうしても行ってみたいキャンプ場の一つがこの東はりま日時計の丘公園です。
皆さんの記事を見させていただいても、子供も楽しく大人も納得のキャンプ場の様ですね。
我が家からも近く、今更って感じもあるのですが今年は!いきたいです。
東はりま日時計の丘公園公式ホームページ
http://www.geocities.jp/hhidokei/
↑イキナリ大きな音で音楽が鳴り響きます(ーー;)
お気をつけくださいm(__)m
日本へそ公園も気になる......(^_-)
皆さんの記事を見させていただいても、子供も楽しく大人も納得のキャンプ場の様ですね。
我が家からも近く、今更って感じもあるのですが今年は!いきたいです。
東はりま日時計の丘公園公式ホームページ
http://www.geocities.jp/hhidokei/
↑イキナリ大きな音で音楽が鳴り響きます(ーー;)
お気をつけくださいm(__)m
日本へそ公園も気になる......(^_-)