2009年06月30日
ブヨに悩まされるこの季節....。こんな秘薬が!
こんばんは。
そろそろこの季節から川沿いなどでのキャンプで悩まされるのが.....
ブヨです。
今年もすでに大鬼谷でしっかりと咬み付かれ(刺される?)、酷い目にあいました。
←画像スイマセン冷やしております(>_<)
とにかく僕よく咬まれます。
周りの誰も咬まれていなくても僕だけが咬まれます。
去年は、妻の「ハッカ水」のお陰でなんとか......(-_-;)
でもすでに今年は.....。
先日のこの記事を見て、いつもこのブログを通してお世話になっているベテランキャンパーの
「コギっちと一緒に」 の 「ぷ」さん
から「コリャ効きそう!!」なブヨ除けのレシピをコメントを頂いたので是非紹介したく記事にしました。
困っている方は必見!!
以下は頂いたコメントからの引用です(*^^)v
ブヨ・・・そろそろ出る季節だと思ってましたが、早々に出てましか。
レモンユーカリ、シトロネラジャワ、ゼラニウム、ラベンダー、ゼラニウムとかが忌避効果ありますよ。
1:スプレー容器(30ml)に無水エタノール10ml入れて、好みのアロマオイル10滴程度(精油濃度が2%以下を目安に)を入れてよく混ぜる。
2:精製水10ml~を入れてよく混ぜる。30mlぐらいがイイかも。山ヒル対策も兼ねて、ミントを数滴入れてもいいかもしれません。
どうもハーブ系がブヨ対策になるようですね!
凄く分り易くコメントをくださったので、この通りに作って今年はブヨ対策出来そうです!(^^)!
「ぷ」さん有難うございました!

そろそろこの季節から川沿いなどでのキャンプで悩まされるのが.....
ブヨです。

今年もすでに大鬼谷でしっかりと咬み付かれ(刺される?)、酷い目にあいました。


とにかく僕よく咬まれます。

周りの誰も咬まれていなくても僕だけが咬まれます。

去年は、妻の「ハッカ水」のお陰でなんとか......(-_-;)
でもすでに今年は.....。

先日のこの記事を見て、いつもこのブログを通してお世話になっているベテランキャンパーの
「コギっちと一緒に」 の 「ぷ」さん
から「コリャ効きそう!!」なブヨ除けのレシピをコメントを頂いたので是非紹介したく記事にしました。
困っている方は必見!!

以下は頂いたコメントからの引用です(*^^)v
ブヨ・・・そろそろ出る季節だと思ってましたが、早々に出てましか。
レモンユーカリ、シトロネラジャワ、ゼラニウム、ラベンダー、ゼラニウムとかが忌避効果ありますよ。
1:スプレー容器(30ml)に無水エタノール10ml入れて、好みのアロマオイル10滴程度(精油濃度が2%以下を目安に)を入れてよく混ぜる。
2:精製水10ml~を入れてよく混ぜる。30mlぐらいがイイかも。山ヒル対策も兼ねて、ミントを数滴入れてもいいかもしれません。
どうもハーブ系がブヨ対策になるようですね!

凄く分り易くコメントをくださったので、この通りに作って今年はブヨ対策出来そうです!(^^)!
「ぷ」さん有難うございました!

タグ :ブヨ
2009年06月28日
大蔵海岸で沖縄イベントです。

一日中沖縄ムードです。癒される音楽ですね。
晴れた海には三線と沖縄民謡が良く会います。
今日は梅雨とは思えない程の晴天ですよ。
明石では有名な「美ら美ら…ちゅらちゅらの演奏は15:10からです。
まだまだ間に合いますよ(^O^)/
2009年06月27日
2009年 SPW中国に日帰り参加して来ましたヽ(^。^)ノ
■ 2009年 6月20日 (広島県) ACN大鬼谷オートキャンプ場 SPW中国
初めて行って来ました!SPW中国!
(先日行ったSPWです。今頃で申し訳ありません.....。)

今年も開催キャンプ場は、ACN大鬼谷オートキャンプ場。
四国のSPWと違ってサイトの数も倍以上と言うことで、盛り上がりも凄かったですね!
社長も来られていて、気合の程が伺えました!(^^)!
看板を見るとワクワクします!(^^)!
イキナリのACN大鬼谷オートキャンプ場ですが、今回滝野社まで地道で走り(175号線を北上)、中国自動車道にダイレクトに入りました。

そしてイキナリACN大鬼谷オートキャンプ場の受付。
横の売店にもちょっとした忘れ物的なものは揃っているので助かりますね。
ACNのカードがあればグッズが割引価格で買えるですね。

直ぐ右手に露天風呂。
気持ち良さそうですね。さっぱり汗を流したいです。宿泊者は300円だそうです。

そしてSPW中国のスノーピーク参加者受付です。
ドキドキしますね。
ステッカーと名札?を頂き、

いざスノーピークウェイです。
続きを読む
初めて行って来ました!SPW中国!
(先日行ったSPWです。今頃で申し訳ありません.....。)
今年も開催キャンプ場は、ACN大鬼谷オートキャンプ場。
四国のSPWと違ってサイトの数も倍以上と言うことで、盛り上がりも凄かったですね!
社長も来られていて、気合の程が伺えました!(^^)!
看板を見るとワクワクします!(^^)!
イキナリのACN大鬼谷オートキャンプ場ですが、今回滝野社まで地道で走り(175号線を北上)、中国自動車道にダイレクトに入りました。
そしてイキナリACN大鬼谷オートキャンプ場の受付。

横の売店にもちょっとした忘れ物的なものは揃っているので助かりますね。

ACNのカードがあればグッズが割引価格で買えるですね。
直ぐ右手に露天風呂。
気持ち良さそうですね。さっぱり汗を流したいです。宿泊者は300円だそうです。

そしてSPW中国のスノーピーク参加者受付です。
ドキドキしますね。

ステッカーと名札?を頂き、

いざスノーピークウェイです。

2009年06月27日
魔都「上海」より無事に帰ってきました!(^_^;)
こんにちは!
昨日深夜?に帰ってきました。
爆睡したためさっき目が覚めました。
今回上海の出張は、ほとんど会議室で会議だったので、まったく街には出ていません(-_-;)
全くの缶詰状態
ホテルと会社の往復の中からとご飯を食べる時だけが......上海。

来年は「中国2010年上海国際博覧会」
このキャラクターがメインキャラの海宝(ハイバオ、かいほう)です。
娘のお土産にTシャツを買いましたヽ(^。^)ノ
どうも食べ物のお土産はウケが悪いので......
上海国際博覧会 - Wikipedia
また次の出張は来々週です。

キャンプに行きたいよ~~!(>_<)
昨日深夜?に帰ってきました。
爆睡したためさっき目が覚めました。

今回上海の出張は、ほとんど会議室で会議だったので、まったく街には出ていません(-_-;)
全くの缶詰状態
ホテルと会社の往復の中からとご飯を食べる時だけが......上海。



来年は「中国2010年上海国際博覧会」
このキャラクターがメインキャラの海宝(ハイバオ、かいほう)です。
娘のお土産にTシャツを買いましたヽ(^。^)ノ
どうも食べ物のお土産はウケが悪いので......

上海国際博覧会 - Wikipedia
また次の出張は来々週です。


キャンプに行きたいよ~~!(>_<)
2009年06月23日
2009年06月20日
今日は広島で日帰りアウトドアイベント!
来週の出張の準備や、やたらと長~~い会議などでクタクタ.....。
ブログの更新もなかなか出来なくて.....(-_-;)
前回出張時の車窓から(^_^;)
やっぱり中華!食べきれない程の中華料理。
とにかく安くて美味いきれい。外国人の方が多いです。私も外国人ですが....。
1221上海
地下鉄2号線「江蘇路」駅からタクシーで約5分
上海市延安西路1221号 泛太大厦 (定西路と武夷路の間)
ハワードジョンソンホテルの直ぐそばです(*^^)v
そしてもう一つ食い物ネタ....。
日式デパート(そごう系)の「久光」の地下食堂街?で親子丼&うどん定食。
やっぱり和食が.....(-_-;) そしてやっぱりスイカが。
上海デパ地下情報2007年
そして!ただひたすら文句も言わず、今週末の休日出勤をなんとか避けるべくかんばってました
朝7時には、ここに向かって出発です。
今回も超ラッキーなことに、「SPW中国の日帰り参加」が当選しました。
楽しんできたいと思います。
もちろんこの季節です。
せっかくなので夜はホタルも鑑賞してきます

ブログの更新もなかなか出来なくて.....(-_-;)
とにかく安くて美味いきれい。外国人の方が多いです。私も外国人ですが....。
1221上海
地下鉄2号線「江蘇路」駅からタクシーで約5分
上海市延安西路1221号 泛太大厦 (定西路と武夷路の間)
ハワードジョンソンホテルの直ぐそばです(*^^)v
そしてもう一つ食い物ネタ....。
やっぱり和食が.....(-_-;) そしてやっぱりスイカが。
上海デパ地下情報2007年
そして!ただひたすら文句も言わず、今週末の休日出勤をなんとか避けるべくかんばってました

朝7時には、ここに向かって出発です。

今回も超ラッキーなことに、「SPW中国の日帰り参加」が当選しました。

楽しんできたいと思います。
もちろんこの季節です。

せっかくなので夜はホタルも鑑賞してきます

2009年06月14日
2009年06月14日
28周年!今月のビーパルは野性力!?

キャンプにいけないのでかなりストレスが来てます。(>_<)
今月のビーパルは「野遊びポケットライト」が付録。
早速娘に取られました……。結構明るいですよp(^^)q LED5灯なんですね。
2009年06月13日
上海から帰ってきました!(^^)!
こんにちは!
昨日の夜、帰ってきました。
上海万博のアピール。
以外にもっと「街中が万博で盛り上がっているのか」と思っていたのですが、そんな雰囲気も無く
建設ラッシュのため街はホコリだらけで靴があっという間に汚れます(-_-;)
「言葉の壁」は厚い!です。
英語がほとんど通じません....。
勉強しないと仕事に支障が.....。
昨日の夜、帰ってきました。


以外にもっと「街中が万博で盛り上がっているのか」と思っていたのですが、そんな雰囲気も無く

建設ラッシュのため街はホコリだらけで靴があっという間に汚れます(-_-;)
「言葉の壁」は厚い!です。

英語がほとんど通じません....。
勉強しないと仕事に支障が.....。

タグ :上海
2009年06月06日
一人ぼっちもたまには…。

一人だと、ついついカップ焼きそばとビールなんてことに…(*_*)
でもこれが外で食べると美味いんですね。
たまにはいいかな(^O^)/