ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
男の子ニコニコブログ更新速報!!





アウトドア&フィッシング ナチュラム


▼ キャンプ用品選びに困ったら ▼

キャンプのオススメお買い得セット


▼お得な情報満載!今すぐチェック▼


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
coleman特集
ビクトリノックス特集
コロンビア特集
マイオン特集
ゴーセン特集
ガーバー特集
カーメイト特集
イスカ特集
ペツル特集
スターンズ特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集

これで差がつくオートキャンプのワザ110―準備から道具のメンテナンスまで (るるぶDo!)
JTB
ライフプランニング(著)
発売日:2004-06
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:60404
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 初心者向けの良書!
おすすめ度5 ビギナーでも大丈夫
いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル (012 outdoor)
大泉書店
太田 潤(著)
発売日:2005-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:103046
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 わかりやすい
おすすめ度5 基礎から裏技まで、これ1冊でOK!
キャンプテクニックAtoZ (ガルヴィブックス―アウトドア実践講座)
実業之日本社
ガルヴィ編集部(編集)
発売日:2004-07
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:77628
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 オートキャンプ初心者の必読書
極上キャンプ―家族が仲良くなるための (完全図解アウトドア図鑑)
誠文堂新光社
かざま りんぺい(著)えびな みつる(著)
発売日:2005-07
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:91666
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 今すぐやりたい!
おすすめ度5 アウトドアの遊び満載!
[趣味の教科書] アウトドアの基本がすべてわかる本 (趣味の教科書)
エイ出版社
フィールドライフ編集部(編集)
発売日:2008-03-06
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:27613
はじめてのキャンプマニュアル (BE‐PAL BOOKS)
小学館
滝田 よしひろ(著)
発売日:2001-06
発送時期:通常4~5日以内に発送
ランキング:93631
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 初めての人も慣れてきた人も
おすすめ度4 初心者も慣れ始めた人も
オートキャンプ完璧マニュアル (アウトドアのすべてがわかる Outdoor A to Z)
山と溪谷社
TN‐WORKS(編集)
発売日:1999-03
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:28983
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 オートキャンプを始めるための最初の1冊
快適キャンプ入門―必要装備&キャンプの知恵と技術を凝縮! (Outdoor Books)
山と溪谷社
長谷川 哲(著)森山 俊(著)
発売日:2005-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:289749
オートキャンプがわかる本―実践!1泊2日の週末キャンプオートキャンプの基礎知識、マナー完全解説 (Weekend Outdoor 1)
いまさら聞けないキャンプ用具の基礎知識 (Outdoor 21 Books)
山と溪谷社
堀内 一秀(著)上野 陽之介(著)
発売日:2000-07
発送時期:通常3~4日以内に発送
ランキング:183849
オヤジがエバれるオートキャンプマル秘テク (Outdoor 21 Books)
山と溪谷社
松沢 政昭(著)
発売日:2001-03
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:361681
快適オートキャンプ入門―野外生活実践マニュアル (アウトドア選書)
地球丸
発売日:2000-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:386272
キャンプ用具のDIY―手作り派オートキャンパーのための日曜大工マニュアル (Outdoor BOOKS)
山と溪谷社
発売日:1996-03
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:447411
おすすめ度:3.0
おすすめ度3 手作りカヌーの「はじめの一歩」
キャンプで活躍!ナイフ・ナタ・斧の使い方 (Outdoor 21 Books)
山と溪谷社
鈴木 アキラ(著)
発売日:2000-12
ランキング:341031
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 知っているようで知らないことが多かった
キャンプいこう!―アウトドアの達人とっておきマニュアル (OUTDOOR)
大泉書店
太田 潤(著)
発売日:2000-07
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:559555
キャンプ道具のメインテナンス・ブック (BE-PAL OUTING MOOK 10)
小学館
発売日:1993-01
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:507694
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 こんな本がほしかった
アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る
成美堂出版
太田 潤(著)
発売日:2004-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:4700
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 かさばる料理本、1冊に絞るならコレ!
おすすめ度4 見やすかった!
おすすめ度5 アウトドアクッキングのバイブル
おすすめ度5 こんな本が欲しかった
家で庭でキャンプで3倍楽しめるダッチオーブン72メニュー
成美堂出版
太田 潤(著)
発売日:2005-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:141493
おすすめ度:4.0
おすすめ度2 内容はともかく、20年前の本のよう
おすすめ度5 家で庭でキャンプで3倍楽しめるダッチオーブン72メニュー
おすすめ度5 家で庭でキャンプで3倍楽しめるダッチオーブン72メニュー
ダッチオーブンクックブック―魔法の鉄鍋でつくる45レシピ (タツミムック―Do楽BOOKSシリーズ)
辰巳出版
発売日:2000-06
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:130910
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 ダッチオーブンで凝った料理に挑戦
ダッチオーブン&鉄鍋入門―アウトドアでなんでも作れる働きモノ (Outdoor Books)
山と溪谷社
発売日:2005-04
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:179969
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 ダッチの香りがしてきます
おすすめ度5 初めて買うダッチオーブン本として最適
キッチンで使うダッチオーブンCOOK BOOK―スキレット、コンボクッカーの極意 (タツミムック―Do楽BOOKSシリーズ)
辰巳出版
発売日:2003-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:173640
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 これは、数ある中でもピカ1でしょう!!
おすすめ度3 料理が・・・
おすすめ度5 入門書として最適
おすすめ度5 レシピ本としては最適
おすすめ度5 待望のダッチオーブン料理教室の本!
ダッチオーブンで作る!基本!簡単!定番!野外料理入門
辰巳出版
吉信 道子(著)中村 俊郎(著)
発売日:2005-02-24
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:243317
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 料理に自信のない私でも・・・
おすすめ度4 応用範囲広いんですね
おすすめ度4 応用範囲広いんですね
キッチンでダッチオーブン―やっぱりホンモノはおいしい
生活情報センター
中山 千賀子(著)
発売日:2005-08
ランキング:245455
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 毎日つかえるダッチオーブンの本です
おすすめ度5 毎日つかえるダッチオーブンの本です
ダッチオーブン―アウトドア&キッチン料理レシピ50
水曜社
千安 英彦(著)千安 知詠子(著)
発売日:2004-04
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:283054
キャンプ スノーピーク コールマン ユニフレーム クチコミが多いキャンプ用品

スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月31日

やっとの帰国が…。上海空港で足止め。

やっと今日帰りますが、飛行機が3時間も遅れます。

関空着いたら多分夜中の12時半過ぎ(>_<)

台風の影響?早く帰りたい〜(*_*)
  


Posted by モン吉 at 18:18Comments(2)■ モン吉の日記

2010年08月29日

後2日で帰国。そして…。

今日はオフ日。とは言えせっかくの上海。

朱家角と言う古鎮に行って来ました。水郷の古く歴史ある街に癒されました。

今回の出張は前半、娘が夏休みなので、6日間は家族と来ていました。(^O^)/

そして今週末は……楽しみが有りますp(^^)q
  


Posted by モン吉 at 23:28Comments(0)■ モン吉の日記

2010年08月20日

上海万博!から生中継

今家族で上海万博です。ちょうど中国館の前です!

デカすぎp(^^)q
  


Posted by モン吉 at 21:39Comments(2)■ モン吉の日記

2010年08月19日

犬も食わないって「狗不理」?不思議は名前に?北京の老舗

こんにちは!!
今回も出張の話です。ゴメンナサイガーン
行きの朝から珍しく体調が思わしくなく....飛行機の中ではず~~っと寝ていました男の子エーン

そして昨日まで、暑くドンより曇った北京でしたが、今年はホントに中国も異常な気象だそうです。
中国の湖北、吉林、最近では甘粛省などの相次ぐ洪水被害は、北京でも毎日トップニュースでした。
今春以降2億人近くの人が被災者になっているといわれています。
こんな中、不謹慎ですが...<(_ _)>今回の出張でのレポしたいと思います。飛行機

今回、ず~~~っと会議と打ち合わせ、プレゼン等ほとんど会社内で缶詰でしたが、晩御飯だけはみんなで楽しんできました。(ある意味これしか楽しみが無いですガーン

天安門広場すぐ近く、前門という地区があります。
ここ「老北京」の代表的な町並みです。今取り壊されつつある胡同もたくさん残っています。
実は観光用に少し手が加わり、ちょっつ不自然な風景もありましたが....。汗

実はココは観光地としても有名で、日本で言うと浅草。
とにかく人が一杯です。でも一度は行ってみたい場所でした。チョキ

昔の路面電車。(復刻版ですが...。)
この前門の前から反対側まで走っています。
全聚徳の本店などを横目に見ながら、大柵欄へ。ダッシュ



このあたりはさすがに、毛沢東グッズや、プロレタリア系のお土産モノ屋が集まっています。グー



ローカルな通りもいくつかあります。



北京では良く「羊肉」が食べられます。食事
上海も同じですが、肉といえば「羊肉」なんですね。ニコッ
これが又美味い!一串1元~4元(15円から60円)くらいです。パー



今回のメンバーと食事したのは食事

この「狗不理」です。正式には「天津狗不理」
へんてこな名前ですが、老舗なんです。チョキ
天津に本店がある包子の店です。市内にはファーストフード風の支店もありますが、やっぱりこちらで食べるのが美味しいそうです。

狗不理 - Google マップ
狗不理 前門店
狗不理集团

店名の「狗」は中国語で犬。老字号(あだな)です。
創業者の名前(あだな)が由来となってます。
名前や故事を調べたりすることで言葉も勉強で出来ます。僕なりの勉強方法でもあります。

狗不理包子(プリパオズ、拼音: gǒubùlǐ bāozi)の名前のなぞ?- Wikipedia
狗不理包子の由来



こちらが名物の包子です。猪肉包子とは豚肉入り饅頭です。
いろいろな味(豚肉、鶏肉、野菜系、蝦系)有ります。
一口に食べると口の中にアツアツのスープが出てきます。小龍包に似ていますが、皮が分厚く日本の豚マンに似ています。

マジで美味い!!です。ビックリ

黒酢をつけて食べるともっと美味しいですね。
店の前には、西太后が包子を食べている像があります。
天津土産にもらった狗不理の包子を西太后が食べて感動!。
狗不理の包子をひいきにしたそうです。ぶた



もちろんいろいろ他にもメニューがあります。
こちらは「マーボー豆腐」風な豆腐の炒め物。



羊肉のスパイス炒めと包子。
ちょっとクセがあります。



豆苗と揚げの塩炒め。これが又美味い!!
豆苗はどうやっても美味しいですよ!!




今回僕が絶対食べると意気込んでいた、「餅の餡まき」
ちっさい一口サイズですが、全く甘くなく薄く延ばしたもちにこれまた薄く延ばしたあずきの漉し餡をのせ巻いて黄な粉をまぶしたものです。
もっとローカルなとこで食べたかったんですが...しょうがないです。シーッ



そしてこの後は、新光天地のザ・リッツ・カールトン北京
ボサノバ流れるラウンジで....なぜかこの日の反省会。
窮屈....ウワーン



さすがにリッツなので、サービスは満点。キラキラ
悪酔い....したかもタラ~



そして....ラストナイト男の子ニコニコ

今回はお客さんと一緒が無かったのですが、新しいメンバーとの懇親会もあり最後の夜はこの
翡翠酒家(Crystal Jade Restaurant)です。
店内のデザインは、ゴージャスな雰囲気。チョキ
このレストランは、僕も香港担当時代に良く香港で通っていた店です。
もともとはシンガポール経営のレストランでしたが、いまや世界的なレストラングループです。
さすがに広東料理店ということもあり、飲茶がめちゃ美味いですチョキチョキチョキ
日本人になじみのある味付けです。
この日は飲茶はなし.....。(たいてい飲茶は朝もしくは、昼の下午茶(お昼ご飯)として食べるものなので。ウワーン

北京市朝阳区建国路87号新光天地6楼(近大望路)  邮编 :100022

営業時間
月~金 ランチ 11:00~15:00
月~金 ディナー 17:00~22:00
土日 11:00~22:00
休業日
年中無休

ココがwaitingroom。ビール



そしてメインラウンジ。(帰りに撮りました。我々が最後のお客だったので...。テヘッ
さすがに香港系だけあって、あちこちで賑やかな広東語が炸裂汗賑やかでした(^_^;)



料理の写真が撮れず....。というもの懇親会のため写真撮っている間も無く接待?接客?していました。唯一撮ったのがこのスープです。
海藻と卵の白身のスープですが、絶品です。チョキ



かなりタフなモン吉もさすがにこのころには、身体もへたばって来たので(今回は最初から少し体調が....ウワーン
このスープは身体にも優しかったです。

陰と陽の縁起をかついだスープです。綺麗な陰陽の模様でしたが、店員の人がいきなりスプーンを突っ込んだ為..壊れてしまいました(-_-;)
この後に食べた(実は一人でこっそり)マンゴプリンの他はなに食べたかあんまり印象に残ってません(-_-;)

今度は明日19日(木)~31日(火)まで上海に行きます。
今度は家族も一緒に!!行きます。男の子ニコニコ飛行機クラッカー

夏休みにの家族旅行です(^^♪ワンコたちはお留守番です(-_-;)ごめんね<(_ _)>
ママにも娘にもしっかり上海を見てもらいます。車
万博も行きたいと思っています。

しかし!!

こんなことでは.....キャンプがまたまた遠くなっていくウワーンウワーン  
タグ :北京狗不理


Posted by モン吉 at 00:29Comments(0)■ モン吉の日記

2010年08月14日

昨日帰って来ました!昨天我回来了(^_^;)

こんにちは!

昨日北京から帰って来ました。
今回行きよりなんとなく体調が悪く..(-_-;)

でも現地ではそうも言っておれず、がんばりましたよ!



仕事も以外?ガーンの美味いものレポまたUPしたいと思います。ニコッ  
タグ :北京


Posted by モン吉 at 13:31Comments(8)■ モン吉の日記

2010年08月08日

今から北京です(^O^)/

今日から6日間北京で仕事です。

頑張って来ます。
ちょっと珍しく体調が…。f^_^;
  


Posted by モン吉 at 09:17Comments(2)■ モン吉の日記

2010年08月07日

超簡単!こんなスパゲッティーあり!誰でも出来る焼肉スパって?

こんにちは!ニコッ
今日は暑いのには変わりはありませんが、なんだか曇天な一日です。くもり
朝から中国語のレッスンで、ワンコ達の美容室と結構忙しい一日。汗

そして明日からは......飛行機

←北京王府井


一週間、北京に出張です。
明日の準備を今からします。パー

今日はの昼ごはんにこんなスパゲッティを作りました。ニコッ
ホントに簡単なメニューですが、これがめちゃくちゃ美味いんです!

作り方は凄く簡単!

まずは「牛肉と野菜炒め」を作り、焼肉のタレをこれに絡ませます。
スパゲッティーは好みの硬さにに茹でて後は、この具と混ぜ合わせます!!

僕は牛肉とアスパラガスの相性は抜群だと思うので、今回もアスパラガスを入れましたパー
アスパラガスを使うのが、歯ごたえも見た目の彩りもバッチリ!!

キャンプなら前の日の、BBQの余った野菜とお肉でできますね。(^_^;)



出来上がり~~
  


2010年08月07日

神戸ラーメン!この響きが.....(^_^;)

今日は飲み会ビールビールビール

やっぱり〆は、「神戸ラーメン」ですびっくり
神戸ラーメン - Wikipedia



今日は
神戸ラーメン第一旭 神戸本店

こちらはBラーメン(いわゆるチャーシュー麺 700円)とライス1/2(90円)。
この第一旭はシャーシューが目玉。なかなか味が浸みて美味しいです。
飲んだ後に食べるには.....本格的(^_^;)食べすぎっ(-_-;)  


Posted by モン吉 at 00:02Comments(0)■ モン吉の日記

2010年08月05日

夏真っ盛り!京都・老松の夏柑糖。凄い寒天です(^^♪

老松の夏蜜柑、丸ごと夏みかんの寒天菓子です。
期間限定のためネット販売は7/31に販売が終わりました。

店頭は今週末ぐらいまで....(^_^;)
その後は、晩柑になります。



というわけで、わが家は何とか間に合いました(^^♪
寒天が使われているのが、このぷりぷり食感の決め手です!

京都の和菓子 老松(おいまつ) 有職菓子御調進所



直径は10センチ超え。みかん



あっという間に.....ご馳走様でした。ゴメンナサイ男の子ニコニコ
ホントは4つに切っていただくのですが.....。
なんとも贅沢なお菓子でした。  
タグ :夏柑糖寒天


Posted by モン吉 at 22:21Comments(3)■ モン吉の日記

2010年08月04日

これぞ今風!キャンプのスタイル集(^^♪

最近のキャンプのこだわりのスタイルがわかる決定版!キラキラ
皆さん工夫された新しいサイトのレイアウトや、キャンプのスタイル集です。ランタン
意外とこうゆう本って無いんですよね。ドームテント

別冊GO OUT CAMP STYLE BOOK (ゴーアウト キャンプ スタイル ブック) 2010年 08月号 [雑誌]
別冊GO OUT CAMP STYLE BOOK (ゴーアウト キャンプ スタイル ブック) 2010年 08月号 [雑誌]

このナチュラムのブログを拝見しているだけで、充分今の旬なキャンプスタイルが分かる訳ですが、こうやって一冊の本になっているとページをめくるのがわくわく楽しいですよニコッパー

新しいキャンプのヒントがありますよニコッチョキ  


Posted by モン吉 at 21:00Comments(4)■ キャンプの書籍集