2013年05月21日
今頃遅いですか?(/_;)カップヌードルリフィル
こんばんは!

イマドキご多分にもれず、我が家もエコには関心があります。
LOHAS的なことも共感できます。




ゴミを少なく....。
カップヌードルリフィルスターターセット(なんだかIGTスターターセット??のような...^^♪)
2007年のGOODデザイン大賞だったんですね。


日清CUPNOODLE | カップヌードルリフィル


エコなんだ~

イマドキご多分にもれず、我が家もエコには関心があります。
LOHAS的なことも共感できます。




ゴミを少なく....。

カップヌードルリフィルスターターセット(なんだかIGTスターターセット??のような...^^♪)
2007年のGOODデザイン大賞だったんですね。



日清CUPNOODLE | カップヌードルリフィル


エコなんだ~

【 お勧めキャンプ用品ブランド最新情報 】
![]() | スノーピーク (Snow Peak) |
スノーピークは、新潟県の燕三条に「本社がある日本のアウトドアメーカーです。スノーピークのモノづくりやこだわりには多くのファンが魅了されています。品質保証書をつけない補償制度もプロダクトへの自信が伝わります。 | |
![]() | ユニフレーム(UNIFLAME) |
ユニフレームは新潟県のアウトドアメーカーです。創業は1985年と歴史は浅いですが、とても便利で機能的なプロダクトを提案されています。特にキッチン&カトラリー関連の製品には優れものが沢山あります。 | |
![]() | コールマン(coleman) |
アウトドアブランドといえばこのコールマンが思い浮かびます。ランタンが有名で、様々なキャンプ用品のプロダクトがあります。ダイナミックなイメージがいかにもアメリカンです。 | |
【 お勧めキャンプ用品アウトドアショップ情報 】
最大級のアウトドアネットショップ!ナチュラム
キャンプ用品&アウトドア用品から釣り具まで、ナチュラムはアウトドアフィールドそのもの。
![]() | |
■ ナチュラムは、細かく分類された商品アイテムの中から商品選びが出来ます。 欲しいアイテムをブランド比較出来るのも便利です。 ■ ナチュラムは品揃えが抜群に豊富!アウトドア&キャンプ用品通販では、このナチュラムはあまりにも有名です。 僕もここでキャンプ用品を購入します!とても親切丁寧なshopです! | |
Posted by モン吉 at 23:13│Comments(4)
│■ 簡単アウトドア料理レシピ?
この記事へのコメント
まじッスか、カップヌードルリフィルAKB大島.vr持ってるけど最近は使ってないッスわ。実は世界的に日本人文化かはそれだけでエコらしい(^_^)vワンダフル!
Posted by クーパー at 2013年05月22日 21:04
こんばんわ!
リフィル、エコですよね♪
ちっさいから、お外にも便利で、
ちょくちょく愛用してますよ!
リフィル、エコですよね♪
ちっさいから、お外にも便利で、
ちょくちょく愛用してますよ!
Posted by 七宝&くるみパパ at 2013年05月24日 21:13
⇒ 七宝&くるみパパさんへ
こんにちは!
キャンプに便利なアイテム。
最近エコにハマっています。(ちょっと遅いかも...(/_;))
こんにちは!
キャンプに便利なアイテム。
最近エコにハマっています。(ちょっと遅いかも...(/_;))
Posted by モン吉
at 2013年05月25日 09:17

ども♪
遅ればせながら、キャンプとblogの復帰、おめでとうございます。
って言うか、お帰りなさい♪
ウチもLOHASは実施すべきテーマとして考えているのですが、ecologyとeconomyはしばしば両立しないのが難点ですね。
ウチは食器洗いの洗剤を止めて、せっけんを使ってますがz・・・安売りのコーナーでは見掛けません(ーー;
ハイオク仕様で燃費も悪いからって、まだ好調な車を買換えるのも、壊れてもいない家電を買換えるのも、何だか変だなぁとか思ったり・・・
あ、家内はロハスフェスタに毎回出店してますがっ(^^;
遅ればせながら、キャンプとblogの復帰、おめでとうございます。
って言うか、お帰りなさい♪
ウチもLOHASは実施すべきテーマとして考えているのですが、ecologyとeconomyはしばしば両立しないのが難点ですね。
ウチは食器洗いの洗剤を止めて、せっけんを使ってますがz・・・安売りのコーナーでは見掛けません(ーー;
ハイオク仕様で燃費も悪いからって、まだ好調な車を買換えるのも、壊れてもいない家電を買換えるのも、何だか変だなぁとか思ったり・・・
あ、家内はロハスフェスタに毎回出店してますがっ(^^;
Posted by 「ぷ」
at 2013年05月26日 23:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。