2011年01月29日
北京から帰ってきました(^^)寒かった!(^_^;)
こんにちは。
昨日上海~北京の出張から帰って来ました。
こんなに寒い出張?は初めてです。
北京のマイナス16℃の気温を体験しましたが、意外に湿気が無いのか寒さがさらっとしています。
案外上海の0℃のほうが体の心まで冷たくなります。(^_^;)

上海から仕事が始まりましたが、こんなかんじで、何年か?(いや何十年か?)ぶりの積雪だそうです。
去年もこの時期雪が降りましたが、こんなに積もるまでにはなりませんでした。
とにかく雨!雪!雷!霰!晴れ~~
と毎日忙しく天気が変わりました。
今回も常宿のホテルですが、少し広い部屋をお願いしました。リビングと寝室が別のタイプです。
ちょっとした残務もこの部屋で出来ます。
実際テープルが書斎用、リビング用、食卓用、カウンターと4つあるので居場所に困りましたが..(-_-;)確かに広すぎるのも使い勝手が悪いです。

寝室はすっきり使いやすいです。快眠快眠
奥がバスルーム。

上海久光です。丁度春節(中国のお正月)の前なので、街中イルミネーションが凄いです。
これはクリスマスからの引き続きで、もうこの次期は何でもありですね

こちらは豫園ですが、こちらは中華色が前面のデコレーションです。豫園周りは正月用品やお飾りを買いに来ている人でいっぱいでした。さすがに中国の人は龍が好きです。縁起がよいです。(^^♪

今回、趙オススメできる火鍋の店を上海で見つけました。いつも行く店も四川系でほんとに美味いですが、こちらは国内外の芸能人ご用達の火鍋料理の店です。
来店した芸能人のサインもびっしりと...。どんな人でも満足できる味ですね(^^)
鍋比盆大 華山路店
上海市静安区華山路301-1号(×常熟路)
TEL 021-6249-8877
FAX 021-6249-1897
ホームページ http://www.kbpd.com.cn

このカウンターは、付けダレの調味料をセルフで取るコーナーです。20種類ほどあります。

ココの得意鍋はカレー鍋です。『招牌黄咖哩鍋』ちょっとタイ風カレー味。絶品でした。
2種類のスープを選ぶ事も可能

店内はこんな感じです。
日本語は通じませんが日本語メニューがあり写真がバッチリ入っています(^^)
モチロン英語もOKです。

上海 グルメ情報 『鍋比盆大 華山路店』 (中国料理) | 中国生活情報サイト「ちゃいなび」
http://www.chainavi.jp/shanghai/user.html?sid=36150
そして、後半戦は中国東方航空で北京に移動
このちょこっと怪しい北京駅近くの「北京金龍建国温泉酒店・jinlong hot spring apartment」です。
名前の通りホテルの水?お湯?は全てくみ上げられた温泉水です。
北京のど真ん中にこんな温泉旅館があるなんて...。
今回初めての宿泊です。これからココになる予定です。会社で契約をしたようです。

南国調?スパ風?ところで部屋は?

普通でした。
写真では判りにくいですが、部屋は凄く広いんです。おっ!って感じでした(^_^;)
ただ寝るだけとなるわけで文句はないですが、清潔感がない....(-_-;)古いんですね(^_^;)。
ただバスルームが良いですね。大きなバスが真ん中にあります。この部屋は貴賓室??だそうです....ほんとかは定かではない..

今回も最後はローカルスタッフもみんなで食事会をしましたが、ついついこの前を通るとシャッターしてしまいます。今年前半で北京とのプロジェクトもほぼほぼ終わりそうなので、北京に来るものもう少し。

まぁ先のことはわかりませんが.....。
最後に「おまけ」...(-_-;)
北京からの帰り、関空で荷物をピックアップしたところラゲージがまたしても30センチほどの破損亀裂....。

この前の韓国旅行のときにホイールが取れて...今回は本体に亀裂(-_-;)
又修理です。航空会社にて修理をしてもらえます。

新しいラゲージを買うべきか?やっぱりサムソナイト?悩みます。
そして今年のキャンプ計画もそろそろ....立てます!
今年から娘の塾が月&木となり土日の都合が付きそうです


春だ~~~ぁ


こんなに寒い出張?は初めてです。

北京のマイナス16℃の気温を体験しましたが、意外に湿気が無いのか寒さがさらっとしています。
案外上海の0℃のほうが体の心まで冷たくなります。(^_^;)
上海から仕事が始まりましたが、こんなかんじで、何年か?(いや何十年か?)ぶりの積雪だそうです。


とにかく雨!雪!雷!霰!晴れ~~

今回も常宿のホテルですが、少し広い部屋をお願いしました。リビングと寝室が別のタイプです。

ちょっとした残務もこの部屋で出来ます。


寝室はすっきり使いやすいです。快眠快眠

奥がバスルーム。

上海久光です。丁度春節(中国のお正月)の前なので、街中イルミネーションが凄いです。
これはクリスマスからの引き続きで、もうこの次期は何でもありですね

こちらは豫園ですが、こちらは中華色が前面のデコレーションです。豫園周りは正月用品やお飾りを買いに来ている人でいっぱいでした。さすがに中国の人は龍が好きです。縁起がよいです。(^^♪
今回、趙オススメできる火鍋の店を上海で見つけました。いつも行く店も四川系でほんとに美味いですが、こちらは国内外の芸能人ご用達の火鍋料理の店です。

来店した芸能人のサインもびっしりと...。どんな人でも満足できる味ですね(^^)
鍋比盆大 華山路店
上海市静安区華山路301-1号(×常熟路)
TEL 021-6249-8877
FAX 021-6249-1897
ホームページ http://www.kbpd.com.cn
このカウンターは、付けダレの調味料をセルフで取るコーナーです。20種類ほどあります。

ココの得意鍋はカレー鍋です。『招牌黄咖哩鍋』ちょっとタイ風カレー味。絶品でした。
2種類のスープを選ぶ事も可能

店内はこんな感じです。

モチロン英語もOKです。
上海 グルメ情報 『鍋比盆大 華山路店』 (中国料理) | 中国生活情報サイト「ちゃいなび」
http://www.chainavi.jp/shanghai/user.html?sid=36150
そして、後半戦は中国東方航空で北京に移動

このちょこっと怪しい北京駅近くの「北京金龍建国温泉酒店・jinlong hot spring apartment」です。
名前の通りホテルの水?お湯?は全てくみ上げられた温泉水です。

北京のど真ん中にこんな温泉旅館があるなんて...。

今回初めての宿泊です。これからココになる予定です。会社で契約をしたようです。
南国調?スパ風?ところで部屋は?
普通でした。
写真では判りにくいですが、部屋は凄く広いんです。おっ!って感じでした(^_^;)
ただ寝るだけとなるわけで文句はないですが、清潔感がない....(-_-;)古いんですね(^_^;)。
ただバスルームが良いですね。大きなバスが真ん中にあります。この部屋は貴賓室??だそうです....ほんとかは定かではない..

今回も最後はローカルスタッフもみんなで食事会をしましたが、ついついこの前を通るとシャッターしてしまいます。今年前半で北京とのプロジェクトもほぼほぼ終わりそうなので、北京に来るものもう少し。
まぁ先のことはわかりませんが.....。
最後に「おまけ」...(-_-;)
北京からの帰り、関空で荷物をピックアップしたところラゲージがまたしても30センチほどの破損亀裂....。


この前の韓国旅行のときにホイールが取れて...今回は本体に亀裂(-_-;)
又修理です。航空会社にて修理をしてもらえます。
新しいラゲージを買うべきか?やっぱりサムソナイト?悩みます。
そして今年のキャンプ計画もそろそろ....立てます!
今年から娘の塾が月&木となり土日の都合が付きそうです



春だ~~~ぁ

2011年01月19日
2011年01月09日
スノーピークほおずき2011年版..旧品アップグレードの件?
こんばんは!

僕も去年購入した「ソリッドステートランタン ほおずき」
ですが、連続点灯時間等を改良したスペックアップモデルが来年発売される新しいスペックになるようです。
微妙に.....わからない。
リニューアルにより2011年NEWモデル
Hiモードでの連続点灯時間が8時間、Midで20時間、Lowで80時間と従来モデルの約2倍の性能を実現することに成功!
去年発売モデルの2010年旧モデル
アップグレードサービスを行うことで、旧型Hiで4時間、Midで10時間、 Lowで40時間をHiモードでの連続点灯時間が7時間、Midで18時間、Lowで70時間と大幅に性能が向上。(アップグレードしても点灯時間は2011年度版には及ばず....(^_^;)
→「ソリッドステートランタン ほおずき」アップグレードサービスに関するお知らせ
2010年モデルってβ版だったの?

ちょっと残念です。
<アップグレードサービス作業費>予価3,500円(往復送料サービス)も????

新しい今年モデルを買ってね!って感じでしょうか?
同じ値段で、品番がES-010R の「R」が付いている。
まぁこんなもんなんでしょうか?

詳しくは、2011年2月1日から(-_-;)

僕も去年購入した「ソリッドステートランタン ほおずき」

微妙に.....わからない。

リニューアルにより2011年NEWモデル
Hiモードでの連続点灯時間が8時間、Midで20時間、Lowで80時間と従来モデルの約2倍の性能を実現することに成功!
去年発売モデルの2010年旧モデル
アップグレードサービスを行うことで、旧型Hiで4時間、Midで10時間、 Lowで40時間をHiモードでの連続点灯時間が7時間、Midで18時間、Lowで70時間と大幅に性能が向上。(アップグレードしても点灯時間は2011年度版には及ばず....(^_^;)
→「ソリッドステートランタン ほおずき」アップグレードサービスに関するお知らせ
2010年モデルってβ版だったの?


ちょっと残念です。
<アップグレードサービス作業費>予価3,500円(往復送料サービス)も????


新しい今年モデルを買ってね!って感じでしょうか?
同じ値段で、品番がES-010R の「R」が付いている。

まぁこんなもんなんでしょうか?


詳しくは、2011年2月1日から(-_-;)
2011年01月04日
ガラパゴスGALAPAGOS !携帯がやって来ました(^^)
こんにちは!!
モン吉は明日からの初出勤となります!

昨日携帯電話を換えました(^^)
GALAPAGOS(ガラパゴス)
スマートフォンです。
3Dが売りですね。
確かに画面が酔う感じがします

妻も一緒に換えたので色違いで2台です。
いきなりカバーを付けて充電中ですが、なんだか新品とは思えない....感じです。
でもイケテマスよ!!
凄く使いやすいです。
やっぱり携帯からのコンテンツが引き継がれているので直感的なところと、使い慣れた携帯(モン吉はシャープ派)のツボみたいなものが相まって、GOODです。
これ一台どこまで出来るか!かなり僕的には期待しています
GALAPAGOS(ガラパゴス) : シャープ
http://www.sharp.co.jp/galapagos/

モン吉は明日からの初出勤となります!


昨日携帯電話を換えました(^^)
GALAPAGOS(ガラパゴス)


3Dが売りですね。
確かに画面が酔う感じがします

妻も一緒に換えたので色違いで2台です。

いきなりカバーを付けて充電中ですが、なんだか新品とは思えない....感じです。

でもイケテマスよ!!
凄く使いやすいです。


これ一台どこまで出来るか!かなり僕的には期待しています

GALAPAGOS(ガラパゴス) : シャープ
http://www.sharp.co.jp/galapagos/
2011年01月02日
Snow Peak Way 2011スケジュール出ましたね!
こんにちは!
今年も、スノーピークのイベント「Snow Peak Way 2011」の日程が発表になりましたね

今年も去年同様に関西に参加したいです(^^)
詳しくはこちら!
<SNOW PEAK WAY in 朝霧高原>
3月26日(土)~ 27日(日)
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
<SNOW PEAK WAY in 九州>
4月16日(土)~ 17日(日)
歌瀬キャンプ場
<SNOW PEAK WAY in 四国>
4月23日(土)~ 24日(日)
四国三郎の郷
<SNOW PEAK WAY in 中国>
5月28日(土)~ 29日(日)
ACN大鬼谷キャンプ場
<SNOW PEAK WAY in 関西>
6月4日(土)~ 5日(日)
会場はWEBにて発表
<SNOW PEAK WAY in 北海道>
7月9日(土)~ 10日(日)
ドロームキャンプフィールド
<SNOW PEAK WAY in 東北>
8月27日(土)~ 28日(日)
吹上高原キャンプ場
<SNOW PEAK WAY in 中部>
9月10日(土)~ 11日(日)
うるぎ星の森オートキャンプ場
<SNOW PEAK WAY in 戸隠>
10月1日(土)~ 2日(日)
戸隠キャンプ場
ところが!!
やっぱりどこ見ても今年の関西の会場がどこかわかんないっ??

今年も、スノーピークのイベント「Snow Peak Way 2011」の日程が発表になりましたね

今年も去年同様に関西に参加したいです(^^)
詳しくはこちら!
<SNOW PEAK WAY in 朝霧高原>
3月26日(土)~ 27日(日)
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場
<SNOW PEAK WAY in 九州>
4月16日(土)~ 17日(日)
歌瀬キャンプ場
<SNOW PEAK WAY in 四国>
4月23日(土)~ 24日(日)
四国三郎の郷
<SNOW PEAK WAY in 中国>
5月28日(土)~ 29日(日)
ACN大鬼谷キャンプ場
<SNOW PEAK WAY in 関西>
6月4日(土)~ 5日(日)
会場はWEBにて発表
<SNOW PEAK WAY in 北海道>
7月9日(土)~ 10日(日)
ドロームキャンプフィールド
<SNOW PEAK WAY in 東北>
8月27日(土)~ 28日(日)
吹上高原キャンプ場
<SNOW PEAK WAY in 中部>
9月10日(土)~ 11日(日)
うるぎ星の森オートキャンプ場
<SNOW PEAK WAY in 戸隠>
10月1日(土)~ 2日(日)
戸隠キャンプ場
ところが!!
やっぱりどこ見ても今年の関西の会場がどこかわかんないっ??

2011年01月01日
2011年!あけましておめでとうございます!
皆様!あけましておめでとうございます



今年もどうぞよろしくお願いします。

今年は仕事もキャンプも思いっきり、納得いくまで頑張りたいですね。たくさんキャンプの話題が書けるようにアウトドアをいっぱいしたいです。
今年もいつでも、いろんなこと、「楽しんで!」やって行きたいです。
明日からは御年始で、実家などに行きます。
今年も「良いお正月」が迎えれそうです(^^)




今年もどうぞよろしくお願いします。


今年は仕事もキャンプも思いっきり、納得いくまで頑張りたいですね。たくさんキャンプの話題が書けるようにアウトドアをいっぱいしたいです。

今年もいつでも、いろんなこと、「楽しんで!」やって行きたいです。

明日からは御年始で、実家などに行きます。
今年も「良いお正月」が迎えれそうです(^^)