ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
男の子ニコニコブログ更新速報!!





アウトドア&フィッシング ナチュラム


▼ キャンプ用品選びに困ったら ▼

キャンプのオススメお買い得セット


▼お得な情報満載!今すぐチェック▼


スノーピーク特集
ユニフレーム特集
coleman特集
ビクトリノックス特集
コロンビア特集
マイオン特集
ゴーセン特集
ガーバー特集
カーメイト特集
イスカ特集
ペツル特集
スターンズ特集
グレゴリー特集
ドイター特集
SIGG特集

これで差がつくオートキャンプのワザ110―準備から道具のメンテナンスまで (るるぶDo!)
JTB
ライフプランニング(著)
発売日:2004-06
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:60404
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 初心者向けの良書!
おすすめ度5 ビギナーでも大丈夫
いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル (012 outdoor)
大泉書店
太田 潤(著)
発売日:2005-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:103046
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 わかりやすい
おすすめ度5 基礎から裏技まで、これ1冊でOK!
キャンプテクニックAtoZ (ガルヴィブックス―アウトドア実践講座)
実業之日本社
ガルヴィ編集部(編集)
発売日:2004-07
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:77628
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 オートキャンプ初心者の必読書
極上キャンプ―家族が仲良くなるための (完全図解アウトドア図鑑)
誠文堂新光社
かざま りんぺい(著)えびな みつる(著)
発売日:2005-07
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:91666
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 今すぐやりたい!
おすすめ度5 アウトドアの遊び満載!
[趣味の教科書] アウトドアの基本がすべてわかる本 (趣味の教科書)
エイ出版社
フィールドライフ編集部(編集)
発売日:2008-03-06
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:27613
はじめてのキャンプマニュアル (BE‐PAL BOOKS)
小学館
滝田 よしひろ(著)
発売日:2001-06
発送時期:通常4~5日以内に発送
ランキング:93631
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 初めての人も慣れてきた人も
おすすめ度4 初心者も慣れ始めた人も
オートキャンプ完璧マニュアル (アウトドアのすべてがわかる Outdoor A to Z)
山と溪谷社
TN‐WORKS(編集)
発売日:1999-03
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:28983
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 オートキャンプを始めるための最初の1冊
快適キャンプ入門―必要装備&キャンプの知恵と技術を凝縮! (Outdoor Books)
山と溪谷社
長谷川 哲(著)森山 俊(著)
発売日:2005-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:289749
オートキャンプがわかる本―実践!1泊2日の週末キャンプオートキャンプの基礎知識、マナー完全解説 (Weekend Outdoor 1)
いまさら聞けないキャンプ用具の基礎知識 (Outdoor 21 Books)
山と溪谷社
堀内 一秀(著)上野 陽之介(著)
発売日:2000-07
発送時期:通常3~4日以内に発送
ランキング:183849
オヤジがエバれるオートキャンプマル秘テク (Outdoor 21 Books)
山と溪谷社
松沢 政昭(著)
発売日:2001-03
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:361681
快適オートキャンプ入門―野外生活実践マニュアル (アウトドア選書)
地球丸
発売日:2000-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:386272
キャンプ用具のDIY―手作り派オートキャンパーのための日曜大工マニュアル (Outdoor BOOKS)
山と溪谷社
発売日:1996-03
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:447411
おすすめ度:3.0
おすすめ度3 手作りカヌーの「はじめの一歩」
キャンプで活躍!ナイフ・ナタ・斧の使い方 (Outdoor 21 Books)
山と溪谷社
鈴木 アキラ(著)
発売日:2000-12
ランキング:341031
おすすめ度:4.0
おすすめ度4 知っているようで知らないことが多かった
キャンプいこう!―アウトドアの達人とっておきマニュアル (OUTDOOR)
大泉書店
太田 潤(著)
発売日:2000-07
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:559555
キャンプ道具のメインテナンス・ブック (BE-PAL OUTING MOOK 10)
小学館
発売日:1993-01
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:507694
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 こんな本がほしかった
アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る
成美堂出版
太田 潤(著)
発売日:2004-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:4700
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 かさばる料理本、1冊に絞るならコレ!
おすすめ度4 見やすかった!
おすすめ度5 アウトドアクッキングのバイブル
おすすめ度5 こんな本が欲しかった
家で庭でキャンプで3倍楽しめるダッチオーブン72メニュー
成美堂出版
太田 潤(著)
発売日:2005-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:141493
おすすめ度:4.0
おすすめ度2 内容はともかく、20年前の本のよう
おすすめ度5 家で庭でキャンプで3倍楽しめるダッチオーブン72メニュー
おすすめ度5 家で庭でキャンプで3倍楽しめるダッチオーブン72メニュー
ダッチオーブンクックブック―魔法の鉄鍋でつくる45レシピ (タツミムック―Do楽BOOKSシリーズ)
辰巳出版
発売日:2000-06
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:130910
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 ダッチオーブンで凝った料理に挑戦
ダッチオーブン&鉄鍋入門―アウトドアでなんでも作れる働きモノ (Outdoor Books)
山と溪谷社
発売日:2005-04
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:179969
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 ダッチの香りがしてきます
おすすめ度5 初めて買うダッチオーブン本として最適
キッチンで使うダッチオーブンCOOK BOOK―スキレット、コンボクッカーの極意 (タツミムック―Do楽BOOKSシリーズ)
辰巳出版
発売日:2003-04
発送時期:通常24時間以内に発送
ランキング:173640
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 これは、数ある中でもピカ1でしょう!!
おすすめ度3 料理が・・・
おすすめ度5 入門書として最適
おすすめ度5 レシピ本としては最適
おすすめ度5 待望のダッチオーブン料理教室の本!
ダッチオーブンで作る!基本!簡単!定番!野外料理入門
辰巳出版
吉信 道子(著)中村 俊郎(著)
発売日:2005-02-24
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:243317
おすすめ度:4.5
おすすめ度5 料理に自信のない私でも・・・
おすすめ度4 応用範囲広いんですね
おすすめ度4 応用範囲広いんですね
キッチンでダッチオーブン―やっぱりホンモノはおいしい
生活情報センター
中山 千賀子(著)
発売日:2005-08
ランキング:245455
おすすめ度:5.0
おすすめ度5 毎日つかえるダッチオーブンの本です
おすすめ度5 毎日つかえるダッチオーブンの本です
ダッチオーブン―アウトドア&キッチン料理レシピ50
水曜社
千安 英彦(著)千安 知詠子(著)
発売日:2004-04
発送時期:通常3~5週間以内に発送
ランキング:283054
キャンプ スノーピーク コールマン ユニフレーム クチコミが多いキャンプ用品

スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年08月31日

夏休み最後のイベント!明石市民まつり

こんんばんは!
今さっき明石市民まつりから帰ってきました(^o^)丿

明石市民まつり

今年はホントに凄い人でした。ビックリ
そして警備員とボランティアの方々、警官の数に圧倒されました。
確かに市も慎重になっているのは分りますが......。

近隣では自転車は押して通行するように呼びかけられ、暗い階段には蛍光テープが張られ事故防止に向けた市の体制が見えました。なんとなくやりすぎ.....の様で.....。ガーン

正直ビックリしました。ビックリ

やっぱり大人も子供もお祭りといえば、やっぱり楽しみは、屋台と夜店ですね。ニコッ

いろいろ屋台を眺めていると勉強になります(^o^)丿
キャンプで使えるメニューに応用できそうですね。
なぜかキャンプから離れられない.....。

まずは、駐車場に設置された各国多国籍料理のブース。
今年は我が家はここでいろいろ食べてみました。
明石焼はいつでも食べれるのでこんな時こそ多国籍料理。(^o^)丿

明石市民まつり

ママはこのカバブをトルティーヤのようなものに....??はさんだチキンサンドを食べました。
なかなか美味しかった。マトンではないのでクセが無く食べやすかったです。
ギリシャ料理??と書かれていましたが.....。ギリシャ料理にこんなのあったっけ??です。

明石市民まつり

僕はスリランカ料理「ゴダンバ」に挑戦。
アレとちょっと似たような感じですが、まあ違うんでしょう(*^^)v
スリランカのきんつばってところ??お菓子じゃないけど.....。m(__)m

明石市民まつり

マッシュしたジャガイモにひき肉が入り、チリとケチャップの味付けの具をロッティーという薄いモチモチの皮に包んで四角く巻いて、鉄板で焼くスリランカの家庭料理だそうです。

こんな感じに包まれて焼かれます。
正直なところ美味しかった!ニコッ甘いナンプラー風??のソースをかけて食べましたが、ホントにうまかったです。
コレはキャンプ料理に使えそうなメニューですね。

明石市民まつり

次はトルコのアイスクリームで有名な「のびーるトルコアイス」です。
娘はこのトルコアイスと日本のカキ氷迷い、やはりカキ氷に走りました。(ーー;)
今日はエスニックで行きたかったのに......(-_-;)
パフォーマンスが面白いおじさんでした!テヘッ

明石市民まつり

あのトルネードポテトです。
ジャガイモをクルクルにして串に刺してあげる最近人気ののポテトフライです。
作り方が面白いです。ジャガイモを機械に入れてクルクルまわしてあの形が出来上がります。
コレはどうもまねできないようです。(^_-)

明石市民まつり

最後は「はしマキ焼き」です。
コレも最近ではメジャーな屋台さんです。
色々「はしマキ焼き」さんを見て回りましたが、ここで買うことにしました。
購入の決め手は......。

明石市民まつり

巻き終わりにちょっとだけチーズがのせられます。
コレが糊?の替わりになって巻き終わりがしっかりとくっつくわけです。
他の店に無いアイデアでしたね。

明石市民まつり

仕上げも美味しそうです。ソーズはお好み焼きソースとケチャップ、青海苔、鰹節、マヨネーズと丁寧な作り方。
お箸も竹の良い素材のものを200円のこのハシマキに使っています。(^_^)
確かに味も美味しかったです。この店はやっぱり列が出来ていました。

この「はしマキ焼き」はキャンプメニューに使えそうです。
お好み焼きの粉とテンカス、ソース、などいつもの食材で出来上がります。
たこやイカを入れてアレンジしても良さそうです。(↓ここにマヨネーズがたっぷりかけられます)

明石市民まつり

箸で巻いて作るので、子供たちも喜びますね。そしてなんと言っても食べやすいでです。

夜店もこんな感じで眺めて見ると、キャンプに使えるネタがいっぱいですよ(*^^)v

早くも9月の連休キャンプが楽しみになってきました(^o^)丿

秋はソース味が(^o^)丿
チョキ  


Posted by モン吉 at 21:49Comments(4)■ モン吉の日記

2008年08月31日

ユニセラTGをアイアングリルテーブルにビルドイン!

ユニセラTGをアイアングリルテーブルに組み込みました。

すっぽり~~!



先日のキャンプのレポにて記事を書かせて頂いています。
どうぞご覧くださいm(__)m

2008年08月26日記事投稿分 「最後の夏休みのキャンプです!南光自然観察村」

【追伸】
作成にあたってアイデアを参考にさせていただいた、SPCのひょっこりーさんに感謝です。有難うございました。  


Posted by モン吉 at 21:19Comments(0)ユニセラTG

2008年08月31日

明石市民まつりに来ています〜。

凄い人……。やっぱりメインは多国籍料理コーナーでしょうかo(^-^)o

人気ですね(^O^)/

天気もよくなって盛り上がってますよ。
  


Posted by モン吉 at 16:48Comments(0)■ モン吉の日記

2008年08月30日

今日は雨....。キャンプの無い週末は



娘の夏休みも、この週末で終わりです。ニコッ
夏休みの宿題のチェック中で今日は忙しいです。
朝からバタバタ~~ガーン

娘には今年の夏の思い出に書くことが、キャンプの事だけ!ってブーイング(ーー;)
確かに、今年の夏はキャンプ三昧でした。
かなり今年のキャンプは盛り上がりましたから.......。ごめんねm(__)m

たまにはスローな旅行もしてみようかなぁ..(^_-)

お父さんも今日はキャンプ用品のメンテや片付けをします。
たまには家でゆっくりキャンプ用品と向き合うのいいですね。  


Posted by モン吉 at 14:23Comments(0)■ モン吉の日記

2008年08月28日

自分の説明書??

僕はAB型です。
(キャンプの話と全く関係なくゴメンナサイ)

こんな本を最近見つけ、笑っています(^_^)
まぁ、思い当たるところもあれば、全然違うところもある。
占いみたいなもの??

ちょつと書店で時間つ○しには....(スイマセンm(__)m)には、とても面白い一冊ですよ!



他の血液型の方もチェック!!
  続きを読む


Posted by モン吉 at 21:52Comments(0)■ モン吉の日記

2008年08月28日

ガルヴィ 9月号はもう秋?だった~~!

ガルヴィ 2008年 09月号 [雑誌]
実業之日本社
発売日:2008-08-16
発送時期:通常24時間以内に発送


今回の特集は「夜長を楽しむ秋キャンプ」。
秋の夜遊びの記事やスクリーンタープで快適に過そう~~って企画です。

やっぱり秋は虫が......。参考になりそうな特集でしたよ。

もう一つの特集はシャ乱Q・まことさん&富永さん夫妻の鉄鍋アウトドア料理。
鉄鍋!ダッチオーブンの特集です。

ダッチオーブン

秋は、やっぱり飲み食いの季節ですね(^o^)丿  


Posted by モン吉 at 21:45Comments(0)■ キャンプの書籍集

2008年08月26日

最後の夏休みのキャンプです!南光自然観察村

■ 2008年 8月23日~25日 (兵庫県) 南光自然観察村(長林キャンプ場)

今年はホントにこの南光自然観察村にお世話になってます。
(といっても我が家はここがお気に入りなもので......。今回も先週に引き続き.....。)
今回は、友人に予約を取って頂きました(^o^)丿ラッキ~~!デシタ。



たまには浮気も......と思いますが、やっぱり南光自然観察村になってしまいます(*^^)v
お盆を過ぎて急に気温が下がってここ南光自然観察村も朝夕は少し肌寒い感じでした。ニコッ

今回のキャンプの最大の目的はなんと言ってもアイアングリルテーブルユニセラTGのドッキングです。
実はビルドイン用のフレームを手先の器用なに頼んで作成してもらいましたm(__)m
(アリガトウ)
出来上がったビルドイン用のフレームをわざわざここまでサイズ感をチェックしてくれるということで届けに来てくれましたm(__)m

このビルドインのアイデアはスノーピーククラブのひょっこりーさんの記事を拝見させていただきました。本当に有難うございました。
工夫は、サビに強いようにと、ビスをステンレスで仕上げてアウトドア仕様にしてくれています。
さすがプロ技です。

最高の出来映えに感謝感謝です。ニコッ
まっさら~~~!



こんなにかっこよくビルドイン出来るとは感動しました。ニコニコ



下から覗くとこんな感じです。しっかりホールドされています。



早速こんな感じでヤキヤキTimeです。もちろん作成担当の弟も一緒にヤキヤキを盛り上がりました!パー

これまた感激~~!



最初は鶏肉とジャガイモで軽くオープニング。
これから本格的に焼肉が始まりました(*^^)v



もちろん定番の「極甘カレー・お子ちゃんバージョン」も作りました!ウマカッタ!



さて翌日......。この画像では、良く晴れてはいますが、雲が多い日でした。ニコニコ



【追伸】

すっかりうな垂れた向日葵です。

帰りに向日葵畑に寄って見ましたが、残念!
そろそろ夏も.....。



楽しい夏休みの南光自然観察村で過せたのが、良かったです。
秋のキャンプもベースはココになりそうな......(^_-)  


Posted by モン吉 at 23:38Comments(0)2008年 キャンプ

2008年08月25日

夏休み最後のキャンプ!

楽しかった3日間もあっという間に終わりです。
みんな川遊びに夢中です。今日は晴れ曇り…。川は冷たいです。

次は秋キャンプに目掛けて計画です。p(^^)q

帰りにヒマワリ畑を見学です。o(^-^)o
  


Posted by モン吉 at 13:34Comments(0)■ モン吉の日記

2008年08月24日

南光はキャンプ日和

昨日は雨が…。

うってかわって今日はすがすがしい天気で、ビールと昼寝がすすみますp(^^)q

夏休みも追い込みの子供達もここでは川に入って愉しそうです。

明日までゆっくりします!(^_-)-☆
  


Posted by モン吉 at 11:16Comments(0)■ モン吉の日記

2008年08月22日

雨でも明日からキャンプです(^o^)丿

明日から、キャンプ。
でも天気がどうも怪しい.......(ーー;)



兵庫県の天気 - Yahoo!天気情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/28/index.html

キャンプ道具をあらかた車に積み込んで用意は、出来ましたが.....(ーー;)
夏休みもそろそろ大詰めです。ニコッ
夏の子供とのキャンプも終盤戦です。

ユニセラTGもデビューします。
雨でも思いっきり楽しみたいと思っています(^o^)丿  


Posted by モン吉 at 23:07Comments(2)■ モン吉の日記