2007年08月24日
リビングの床がどえらいことに!!!早速....。
こんばんは。
リビンの床が、傷だらけ....になってしまっている。
昨日の夜に、娘とコットで遊んでいたところ。
どうもコットハイテンションの足の部分で傷つけたようです
やっぱり靴下が必要なようです.......。
リビンの床が、傷だらけ....になってしまっている。

昨日の夜に、娘とコットで遊んでいたところ。
どうもコットハイテンションの足の部分で傷つけたようです

やっぱり靴下が必要なようです.......。

2007年08月21日
五角形の憎い奴!ライトタープペンタが届きました(^_-)-☆


です!ライトタープ「ペンタ」はユニークな変形五角形(ペンタゴン)。
実は、これは想像力膨らむタープアイテム。もちろん150Cのポールも一緒に購入。
このライトペンタは前から凄く気になっていました!

ヘキサの日除け繋ぎや、ワンコをつれてのキャンプが多いので、ワンコの係留用にも役立ちそうです。
お父さんの隠れ家も作れます!
コットハイテンションを中に入れて、ソロ気分も味わえそうです。
今回は初めて、楽天市場のスノー^ピークストアでお買い物。
こんなグッズも同封されていました(^_^)
⇒最新のアウトドア情報満載!人気アウトドアblogランキング 続きを読む
2007年08月21日
キャンプ場に謎の金属音!パイルドライバーって?

まだまだ暑い日が続きますまだまだ夏バテしていませんか?
昨日はコットハイテンションが我が家にも仲間入りしましたが、このパイルドライバーもその際一緒に購入していました。
どこでもランタンがセット出来るスグレモノ!土に本体ポールを打ち込むだけで、自立するパイルドライバーは、脚がないから引っ掛かる事も無く、小さな子供がいるファミリーキャンプの家族には安心のスノーピークプロダクトです。
別の使い方としては、もう一本あれば、ロープを渡して、洗濯物も干せますね。簡易物干しがキャンプサイトに出現!
あぁ〜もっと早く買えば良かったです。使い勝手のわりには大変コストパフォーマンスありですね!
あのキャンプ場に夕方響く「カシャ〜〜ンカシャ〜〜ン」の金属音の正体でした!
2007年08月21日
今年も梅干しが楽しみです!(再送))

我が家は毎年、梅干しを作ります。
もちろん今年もこんな感じで娘と一緒にザルに上げてコロコロやってます!
キャンプに持って行くのが楽しみなんですが、家で作る梅干しはとっても美味しい。焼酎のお湯割りや日中に疲れた身体を癒すのにはもってこいですよ。
こんな食べ方もあります!
竹輪の穴にほぐした梅干しを入れて切るだけ!美味しいおつまみの出来上がり。
しかしながら…どうしてもお酒の肴の様なメニューになってしまうんです…。
2007年08月20日
スノーピーク コットハイテンションが我が家に!


これでキャンプでまったりリラックス出来そうです。(^_^)
このコットハイテンションは、ママも娘のお気に入りです。

ちょっと値段は高いけど、収納性と頑丈さはさすがスノーピーク。
今週末からのキャンプでデビューです(^_-)-☆
楽しみも増えました!
⇒最新のアウトドア情報満載!人気アウトドアblogランキング 続きを読む
2007年08月19日
超簡単アウトドア料理!ホイル焼きは魔法の調理方法?


アルミホイルを使った簡単アウトドア料理?というか調理方法?如何ですか??。
僕は難しい味付けとか、「弱火にして!強火にして!」あぁ~焦げた!っていう様な料理は正直苦手なんです。

このアルミホイルはなかなか僕として気に入っています。
どの食材にも共通のアルミホイル料理法としては、
ダッチオーブンの様に中に食べたい食材を、適当にアルミホイルで包んで後は炭火やツーバーナーのフライパンに載せるだけ!!!
適当にお箸で突いて!火の通り具合いをチェック。後は竹串グサッと刺して、食材の中まで通れば、調理OK!
ほとんど失敗がない。誰でも出来る!「後もう1品」って時に簡単に作れますよ

アルミホイルって初心者でも美味く出来上がる魔法の調理器具?!。
器にもなるので、一石二鳥(^_-)-☆
究極のほったらかし料理法!!
ところでこれ何が入っているの??
⇒最新のアウトドア情報満載!人気アウトドアblogランキング 続きを読む
2007年08月16日
あれっ?お恥かしいながら...。ガルヴィって知ってますか?
こんばんは!実はこのモン吉、この週末を刺激するクルマで出かける○遊マガジン「ガルヴィ」 を知りませんでした
書店で見つけて「こりゃイケる!」って感じで思わずGET!!
9月号の特集は「キャンプ向上委員会」と題して、キャンプの楽しみ方の特集です。
このガルヴィの真ん中あたりの、男の簡単缶詰料理はなかなか面白かったです。
是非参考にしたいものです。
ガルヴィの関連書籍も見つけましたよ!
⇒最新のアウトドア情報満載!人気アウトドアblogランキング 続きを読む

書店で見つけて「こりゃイケる!」って感じで思わずGET!!
9月号の特集は「キャンプ向上委員会」と題して、キャンプの楽しみ方の特集です。
このガルヴィの真ん中あたりの、男の簡単缶詰料理はなかなか面白かったです。
是非参考にしたいものです。
ガルヴィの関連書籍も見つけましたよ!

⇒最新のアウトドア情報満載!人気アウトドアblogランキング 続きを読む
2007年08月14日
暑かったぁ~!(@_@;)南光自然観察村!
■ 2007年 8月11日~13日 (兵庫県) 南光自然観察村(長林キャンプ場)
今年7回目の南光町自然観察村。
なんとこんなに行くにはある理由が.....。
お風呂好きの僕には、いつでもさっぱり出来るのがなんといっても嬉しいです。
暑い夏のキャンプには、お風呂が入り放題&冷蔵庫がある!この2つが決めての南光自然観察村ですね。
とにかく暑かったです。
今回は2匹のワンコも奥様もご一緒キャンプだったので、とっても楽しかったです。
ワンコもちょっとバテ気味....(@_@;)
このワンコはミニチュアダックスのスムースです。
ブラック&クリーム。オスですが、とにかく気が小さい!神経質というか.....。困った奴です。(^_-)
⇒最新のアウトドア情報満載!人気アウトドアblogランキング 続きを読む
なんとこんなに行くにはある理由が.....。
お風呂好きの僕には、いつでもさっぱり出来るのがなんといっても嬉しいです。

暑い夏のキャンプには、お風呂が入り放題&冷蔵庫がある!この2つが決めての南光自然観察村ですね。
とにかく暑かったです。
今回は2匹のワンコも奥様もご一緒キャンプだったので、とっても楽しかったです。

このワンコはミニチュアダックスのスムースです。
ブラック&クリーム。オスですが、とにかく気が小さい!神経質というか.....。困った奴です。(^_-)
⇒最新のアウトドア情報満載!人気アウトドアblogランキング 続きを読む
2007年08月13日
南光町自然観察村から帰ってきました(*^^)v

ハイテンションで帰宅しました!(夕方ですが......。)
イキナリ姫路西バイパスで僕の前の車がスピード違反!!で路側帯に横付け

で7台?もの衝突事故で大きな事故だった様です。あの当りは玉津からの合流が短いからよく事故を聞きます。
どうぞお盆中の運転、気をつけてください!
キャンプ場内や行き帰りも同じく、疲れていたり、寝不足?などなど非日常なわけで、身体もクタクタですね。
僕も運転には、特に気をつけるようにしています。
楽しい思い出が台無しにならないように......。
また後日楽しかった南光町の思い出をレポをしたいと持っています!!

⇒最新のアウトドア情報満載!人気アウトドアblogランキング
2007年08月10日
毎月10日!今日はビーパルの発売日!

結構楽しみにビーパル読んでます。アウトドア雑誌といってもそんなに沢山あるわけではないんですよね。
今月号の特集は「カメラを持って出かけよう!」です。なかなか読みごたえアリですよ。
もうちょっと簡単に撮れるワザなんか載ってたら嬉しかったかなぁ
アウトドアで使うデジカメは生活防水付きがお勧め!僕もオリンパスの「ミュー」です。
先週はバッテリ切れになりほとんど撮れませんでした。あしたはバッチリ充電で行ってきます。