こんにちは。
8/13~15の3日間(2泊3日)徳島の「阿波踊り」&ちょこっとアウトドア?に行きました。
行ってきました!
ずっと楽しみにしていた阿波踊り。
12日に上海から帰ってきて(今回は上海出発が遅れ、関空からJR~天王寺~大阪経由で帰って来ました。家に着いたのは夜中の1時半でした。)
朝から用意を済ませ、いざ!!!徳島に出陣!!
⇒阿波おどりって?
一緒に行くみんなとは、徳島現地にて、集合。
(いつものおやじキャンプの仲間たち(^O^)/(去年はモン吉は仕事で不参加...残念でした。)
今年も徳島のアウトドアの達人の
K氏にお誘いを頂き、宿泊の手配や滞在中の「阿波踊り」お世話まで頂きました。ホントにありがとうございました!!
すごかったです!!!
ホントに感動しました!
家族で大感動です。
約400年の歴史のある
日本三大盆踊りのひとつなんですね。
街中が
「踊り場」なんですね。
僕達も家族で浴衣に着替え、どんどん気分はお祭りモードです。
あの独特な阿波おどりの音楽もなんだかワクワクする感じで、一気に気分は阿波踊りモードになりました。
こちらは阿波踊りの会場の一つ
「アスティ徳島」
室内施設なので...涼しかったです(^^ゞ
踊りも迫力の有る有名連の方たちの踊りが無料で見れました。
男踊りの女踊りの絶妙な掛け合いがカッコよかったです!
学校の夏休みの課題が
「人と人とのふれ合い」でした。
娘も、阿波踊りはとても感動したようで、自由研究のテーマにすると喜んでいました。
最後は、阿波踊りの講習が始まりました。
会場に集まった人たちが輪になってみんなで阿波踊りを楽しみました。
そして!!やっぱり~~
⇒徳島ラーメンが一番 ラーメン東大:オフィシャルHP
⇒徳島ラーメンが一番 ラーメン東大 矢三店
住所:徳島市北矢三町3-2-4-1
TEL: 088-632-3464 営業時間: 11:00~24:00(売切れ次第終了)
定休日:年中無休 座席数:22席 駐車場:9台
僕は前に行った、春陽軒やいわたよりもこの
東大が好きです。
濃い目のイメージですが、食べると意外にあっさりしています。
麺もちょっと少なめなので、ご飯と相性抜群です。さすがにおかずラーメンと言われるだけありますね。
卵かけごはんの卵も、ラーメンに入れる卵も無料です。
卵かけご飯様に特製?のしょう油も用意されています。
これがまた美味いです。
辛いもやしのトッピングと桜えび入りの辛い特製七味?
自分流の好みの味にアレンジが出来ますよ!
お箸の横に、髪留め用の使い捨てのゴムが用意されていました。
ウエットティッシュ、普通のティッシュとなんだか至れり尽くせりです。
いい経験が出来た3日間でした。
徳島っていいところですよ!!もっといろいろ行ってみたい所があります(^_^)
明石海峡大橋を渡る.....交通費がもっと安くならないんだろうか.....。
そしてこの映画ももう一度!!
さだまさしさんの
「眉山」
眉山-びざん- (2枚組) [DVD]
いい出会いが、もっといい出会いを呼ぶ!
来年も徳島&阿波おどり!是非行きたいです。