モンベルの「野箸」かスノーピークの「和武器」か?

モン吉

2008年03月08日 21:15

BE-PAL (ビーパル) 2008年 4月号を今日買いました。(^_^;)
今月号の特集は「もう一度バックパッキング」です。
⇒詳しくはこちら


BE-PAL (ビーパル) 2008年 04月号 [雑誌]

BE-PAL (ビーパル)今月号のおまけはバックパッカー特集にちなんでのシエラカップのピンバッジです。
どうも来月号では、「知られざるシエラカップの歴史」を特集連動企画されているようで、このピンバッジに何か隠された意味が.....。(^_-)

ところでピンバッジのことより、僕が気になったのは、アイテム紹介のこの箸です。

先日カトラリーのお箸の記事を書きました。⇒こちらです。

このビーパルにも掲載されているのがこのモンベルの携帯箸です。山屋の方からは和武器と呼ばれている箸のことです。

スノーピークの「和武器」とこのモンベルの「野箸」ってちょっと似ていませんか????

実際に店舗の神戸元町のモンベルで見比べましたが(2つが並んで売っていました。)、なんとなく確かに....。似ています。
収納方法などの差はあっても大きさなど外観は正直そっくりです。
袋のカタチの色の雰囲気も......。

モンベルも野点のアイテムがあるくらい「和の心」忘れずと言う感じで、スノー^ピークの和武器を使っている僕も、なんだかちょっと浮気な感じで、このモンベルの「野箸」も気になってきました。


モンベル(montbell) 野箸

●サイズ:長さ21.5cm(収納時12cm)
●重量:31g
●高圧で圧縮した木材とステンレスを使用した携帯箸です。頑丈で水に濡れても曲がりにくく、ステンレス部分はフッ素加工を施し、汚れがつきにくくなっています。使用時は、トレッキングポールなどに採用しているテレスコピック・システムで確実にロックすることができ、上部のキャップを外せば、木材部分を取り外して洗うこともできます。収納ケースつき。

野箸は、箸の箸先部分を出してネジ式にロックをかけるタイプ。
テレスコピック・システムがウリですか。
ナチュラム価格1890円(税込)

こちらはスノーピークの携帯箸。


スノーピーク(snow peak) 和武器

●サイズ:直径8mmx214(収納時118)
●材質:グリップ/SUSパイプ・先端/天然木・
●重量:28g
木製の先端部分をステンレスグリップに収納すれば長さ118mmのコンパクトなスティックになる。持ち運びの時先端が他のものに触れず、衛生的。

キャップを取り外して、本体から箸先を出します。完全に箸の口が当たる部分が本体に収納出来るので衛生的です。ここには同感しています。
ナチュラム価格2520円(税込)

実はスノーピークの和武器を追加で購入しようと考えていましたが...。迷います。モンベルに傾き加減...。
違いはなんなんだ~~!

3グラムモンベルの野箸が重いってぐらいのことですか?  値段.....(^_-)デスか?


あなたにおススメの記事
関連記事